【DMMバヌーシー】シスタリーラヴの2022を血の理論で診断しました!(2023春版)

DMMバヌーシー

HOME / 【DMMバヌーシー】優先血統一覧(2022年産駒編) /




【DMMバヌーシー】シスタリーラヴの2022を血の理論で診断しました!(2023春版)



ディープモンスター、グランデスフィーダの半弟だ…。





クラブゆかりの血統が今年も登場 キズナ産駒で強めたい仲間との絆



バヌーシー研究では、

✓ シスタリーラヴの2022

テシオ理論をベースにした

血の理論で、診断します。









ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

シスタリーラヴの2022


性別:牡 予定厩舎:池江泰寿

総額 7800 万円 一口価格 39000 円【全2000 口】 


DMMバヌーシー公式チャンネル「高評価」ボタンと、チャンネル登録のほど宜しくお願いします






5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算



5代血統表と、テシオ理論の”形”を分析します。

キズナ産駒の牡馬です。

生年月日:2022年4月24日
キズナ
( 2010 )
ディープインパクト
( 2002 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア
( 1991 )
Alzao
( 1980 )
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
( 1977 )
Busted
Highclere
キャットクイル
( 1990 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
Pacific Princess
( 1973 )
Damascus
( 1964 )
Sword Dancer
Kerala
Fiji
( 1960 )
Acropolis
Rififi
シスタリーラヴ
( 2008 )
Bellamy Road
( 2002 )
Concerto
( 1994 )
Chief’s Crown
( 1982 )
Danzig
Six Crowns
Undeniably
( 1987 )
In Reality
Past Forgetting
Hurry Home Hillary
( 1995 )
Deputed Testamony
( 1980 )
Traffic Cop
Proof Requested
Ten Cents a Turn
( 1990 )
Cozzene
Rub al Khali
Odylic
( 1994 )
Dixieland Band
( 1980 )
Northern Dancer
( 1961 )
Nearctic
Natalma
Mississippi Mud
( 1973 )
Delta Judge
Sand Buggy
Petite Diable
( 1981 )
Sham
( 1970 )
Pretense
Sequoia
Taste of Life
( 1974 )
Dewan
Good Taste




隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析



テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

遺伝がBellamy Roadですね?

はい。ダンチヒ系です。

父と母系の配合から、適正予想としては中距離がベストとみています。


【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父キズナの活性値は、”3″

✓ 母系の最大活性値は、”5″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”-2″世代目




隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Bellamy Road
✓ Bellamy Road、米国系、7戦4勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、ウッドメモリアルS




    血の理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




競 走 馬 の 体 力 は?



そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
ドルメロ師匠の”基礎体力”が一般的になりましたので、基礎体力をチャートに示しました。(最大100%)

料の遺伝はどうでしょうか?

母シスタリーラヴ、活性値が5と優性期に入った産駒です。

半兄たちに比べ、体力的に問題はありません。


料的遺伝数値





競 走 馬 の 内 面 的 測 定



外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

インブリードの影響、どうでしょうか?

Northern Dancerのインブリードがあります。

インブリード指数をみると濃いです。要注意かな。


父母の「両方が0.5P以上」あると危険!





ア ス リ ー ト と し て の 資 質



そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

質については、どうでしょうか?

よくないタイミングの産駒です。

月のサイクルでみると、やや不足気味とみています。


質の遺伝は2023年度版で評価します





ポ イ ン ト ま と め



テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。

総合的にみて、どうでしょうか?

血の理論だと、ややもの足りなさがあります。

ただ希望はあります。きっと、池江流に染め上げてくれるはず。




分析結果

血の理論:得点

60点以上で合格、50~59点は半々

40




血の理論のまとめ ✓ 遺伝の形:Bellamy Road
✓ 体力の料:体力に自身あり
✓ 内面の相:気性面に難あり
✓ 走力の質:やや不足気味


補足コメント

(1)血の理論(補足)


DMMバヌーシー、2023年度募集にて最高額の募集馬についてご紹介します。

本馬の父はキズナです。12戦6勝、海外2戦1勝。主な勝ち鞍は東京優駿(日本ダービー)で、JRA賞最優秀3歳牡馬に輝きました。名種牡馬の父ディープインパクト、その後継候補の最有力候補です。

一方、母親は16戦7勝。ダブルドッグデアSに勝利するなど、カナダの古牝馬チャンピオンに輝いた実績を持っています。

本馬の覚醒遺伝は、母父のBellamy Roadです。配合面では、米国系のBellamy Roadにキズナを組み合わせることで、ダート向きの1800mがベストになると考えられています。

馬体面では、手脚が長く、背中が短い長方形の体型をしています。筋肉の実の入りはまだ物足りなく、首差しも細いですが、今後の成長に期待が持てる馬体となっています。表情からも大人しさが伝わってきます。

血の理論でみると、あと一歩の評価です。料の遺伝はよく、高い数値です。しかし、月のサイクルは中性期間の産駒と予測されます。また、ノーザンダンサーのインブリードも濃く、デメリットの方が大きいと感じています。

未勝利戦を勝ち上がるには、脚抜きのよいダート戦を視野に入れておく必要があると考えられます。

このようにパワーと得意な適性がハッキリとしているため、噛み合えば、すんなりと好走できる逸材です。
募集価格7,800 万円は、G1レースを勝利すれば達成できる金額です。

チャート図をみると、募集価格を回収できる可能性は、かなり厳しいレベルと考えています。

回収確率:残念な星0.5。





※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る

HOME / 【DMMバヌーシー】優先血統一覧(2022年産駒編) /


タイトルとURLをコピーしました