【DMMバヌーシー】リリーオブザヴァレーの2022を血の理論で診断しました!(2023春版)

DMMバヌーシー

HOME / 【DMMバヌーシー】優先血統一覧(2022年産駒編) /




【DMMバヌーシー】リリーオブザヴァレーの2022を血の理論で診断しました!(2023春版)



社台ファームの庭取引、なぜこのウマを…。





重賞勝ち馬の半妹が衝撃の加入 華やかにクラシックの舞台へ向かう



バヌーシー研究では、

✓ リリーオブザヴァレーの2022

テシオ理論をベースにした

血の理論で、診断します。









ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

リリーオブザヴァレーの2022


性別:牝 予定厩舎:辻野泰之

総額 5000 万円 一口価格 25000 円【全2000 口】 


DMMバヌーシー公式チャンネル「高評価」ボタンと、チャンネル登録のほど宜しくお願いします






5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算



5代血統表と、テシオ理論の”形”を分析します。

ブリックスアンドモルタル産駒の牝馬です。

生年月日:2022年3月26日
ブリックスアンドモルタル
( 2014 )
Giant’s Causeway
( 1997 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
Mariah’s Storm
( 1991 )
Rahy
( 1985 )
Blushing Groom
Glorious Song
イメンス
( 1979 )
Roberto
Imsodear
Beyond the Waves
( 1997 )
Ocean Crest
( 1991 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
S.S.Aroma
( 1981 )
Seattle Slew
Rare Bouquet
Excedent
( 1985 )
Exceller
( 1973 )
Vaguely Noble
Too Bald
Broadway Lullaby
( 1970 )
Stage Door Johnny
リットルブレツシング
リリーオブザヴァレー
( 2007 )
Galileo
( 1998 )
Sadler’s Wells
( 1981 )
Northern Dancer
( 1961 )
Nearctic
Natalma
Fairy Bridge
( 1975 )
Bold Reason
Special
Urban Sea
( 1989 )
Miswaki
( 1978 )
Mr. Prospector
Hopespringseternal
Allegretta
( 1978 )
Lombard
Anatevka
Pennegale
( 1998 )
Pennekamp
( 1992 )
Bering
( 1983 )
Arctic Tern
Beaune
Coral Dance
( 1978 )
Green Dancer
Carvinia
Gale Warning
( 1988 )
ラストタイクーン
( 1983 )
トライマイベスト
Mill Princess
Gay Apparel
( 1975 )
Up Spirits
0




隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析



テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

遺伝がリリーオブザヴァレーですね?

母の形を受け継いでいます。

父と母系の配合から、適正予想としてはマイルがベストとみています。


【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父ブリックスアンドモルタルの活性値は、”7″

✓ 母系の最大活性値は、”8″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”-1″世代目




隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、リリーオブザヴァレー
✓ リリーオブザヴァレー、欧州仏系、12戦7勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、オペラ賞など




    血の理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




競 走 馬 の 体 力 は?



そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
ドルメロ師匠の”基礎体力”が一般的になりましたので、基礎体力をチャートに示しました。(最大100%)

料の遺伝、標準値クリアですね。

母リリーオブザヴァレー、活性値が6と高いときの産駒です。

全体的に、標準値クリアしてます。


料的遺伝数値





競 走 馬 の 内 面 的 測 定



外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

インブリードの影響、どうでしょうか?

Northern Dancerのインブリードがあります。

インブリード指数でみるとインブリードが濃すぎ、ケイン・コスギ!


父母の「両方が0.5P以上」あると危険!





ア ス リ ー ト と し て の 資 質



そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

質については、どうでしょうか?

よくないタイミングの産駒です。

質の遺伝は、厳しいとみています。


質の遺伝は2023年度版で評価します





ポ イ ン ト ま と め



テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。

総合的にみて、どうでしょうか?

血の理論だと、ややもの足りなさがあります。

サンデーサイレンスの血がないので、繁殖にあがれば価値はあがるかも?




分析結果

血の理論:得点

60点以上で合格、50~59点は半々

5




血の理論のまとめ ✓ 遺伝の形:リリーオブザヴァレー
✓ 体力の料:標準値クリア
✓ 内面の相:インブリードが濃すぎ、危険
✓ 走力の質:厳しい


補足コメント

(1)血の理論(補足)


今回は、セレクトセール以外からの募集馬についてご紹介いたします。

本馬の父はブリックスアンドモルタルで、13戦11勝。ペガサスワールドカップターフ、ターフクラシックステークス、マンハッタンステークス、アーリントンミリオンステークス、ブリーダーズカップ・ターフなどで優勝し、米国の年度代表馬および最優秀芝牡馬に選ばれています。

一方、母親は12戦7勝で、フランスのオペラ賞(G1)を制しており、芝1600mから2000mを得意としていました。

本馬の覚醒遺伝は、母のリリーオブザヴァレーです。

配合面では、欧州系の母とブリックスアンドモルタルを組み合わせることで、芝1600~2000m向きの馬になると考えています。

馬体面では、丸くコロンコロンとした馬体で、前後のバランスも良く、パワフルなタイプです。ただ、歩様を見ると右後脚に違和感があるように思われます。

血の理論でみると、低い値となります。料の遺伝は標準をクリアしていますが、ノーザンダンサーのインブリード指数が高く、月のサイクルは中性期間の産駒になります。
サンデーサイレンスの血がないため、繁殖にあがれば、非常に楽しみな仔が誕生するでしょう。

チャート図をみると、募集価格を回収できる可能性は、かなり厳しいレベルと考えています。

回収確率:残念な星0.5。





※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る

HOME / 【DMMバヌーシー】優先血統一覧(2022年産駒編) /


タイトルとURLをコピーしました