HOME / お知らせ /
【DMMバヌーシー】セットリスト、ひさびさ名古屋競馬に出走したよ
セットリスト、ついに出走するまで回復したぞ…。

セットリスト
名古屋3R・じんばいったい杯に出走し、みごとに1着を飾りました!
保園翔也騎手のコメントを拝見すると、このクラスなら状態にかかわらず楽勝だろうと思っていたとのこと。そして、使うことを決めてくれた先生に感謝しているそうです。
ただ、道中砂をかぶった際はかなり怪しい雰囲気があったようで、今後は気を付けた方が良さそうだとおっしゃってますね。そして、レース終わりに少し喉が鳴りましたが、先生と話し合ってこれなら大丈夫かなと判断されたそうです。
最後に、ハミや舌を縛った効果があり、先生の判断に任せれば大丈夫だと、こころから思われるとのこと。いや、参った。
保園騎手には、安定的な騎乗をみせていただきありがとうございました!
つづいて、川西毅調教師のコメントもありました。
セットリスト、弱いクラスで走れたことが良かったとおっしゃっています。内枠でどんな競馬になるか心配していました。騎手が完璧に乗り、外の2頭が暴走気味に行ったため、競馬がスムーズに進んだこともよかったとのこと。結果、展開も恵まれたそうです。
気にしていたノドナリですが、喉は鳴りましたが許容範囲内だったと仰ってました。
そして、世界の厩舎である、矢作厩舎も意識していますね。
セットリストは矢作厩舎所属でした。矢作厩舎ではレースや調教でハミを試していた中、川西先生もいろいろなハミを試しましたが、舌を縛って緩いハミに換えたら口にピッタリはまったそうです。
今後の展開ですが、次のレースくらいまでは楽なはず。しかし、飼葉食いがまだまだ渋いため、今後さらに課題となります。また、砂をかぶった際には競馬の形が注文が付く可能性があるとのこと。
とりあえず勝てくれて良かったです。このように、セットリストは能力が違い、素晴らしいレースを見せてくれました!
みなさん、セットリスト、本当におめでとうございます。
※あくまでも、個人的な感想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
一 覧 に 戻 る
HOME / お知らせ /