DMMバヌーシー、プロスペラーレの美浦トレセン奮闘記

お知らせ

HOME / お知らせ /




DMMバヌーシー、プロスペラーレの美浦トレセン奮闘記



がんばれ!プロスペラーレくん…。







DMMバヌーシー、3歳未出走馬がいるんです。

今回は、DMMバヌーシーの3歳馬、プロスペラーレ(非)についてご紹介します。


木村哲也調教師が管理する未出走馬で、今回、蹄鉄を打ち換える作業が行われました。ところが、作業中に不手際が起こり、出血してしまい、跛行してしまったそうです。

本来、明日には追い切りを予定していたところ、この状態では進められないため、今週は様子を見ることになったそうです。木村調教師からは、このようなトラブルが続いていることについて謝罪の言葉もあったそうです。



現在、プロスペラーレは指動脈が強く、膿が出てくると思われるため、排膿を待ってから再調整することになっています。



蹄鉄とは、馬の蹄の磨耗や破損を防ぐために使用されるもので、人間に飼われている馬は野生の馬に比べて蹄が弱く消耗しやすいため、必要とされています。
馬にとって、蹄鉄は非常に重要な役割を担っています。



また、蹄鉄には幸運を呼ぶと信じられている意味合いもあるそうです。今後、プロスペラーレが無事に調整を終え、競走馬として活躍することを願っています。



※あくまでも、個人的な感想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。


一 覧 に 戻 る

HOME / お知らせ /


タイトルとURLをコピーしました