HOME / お知らせ /
【DMMバヌーシー】バヌーシークラス、あれこれ言わずにやっていこう
その他の一口クラブは王道的ですが、バヌは、チャレンジですよね…。

DMMバヌーシークラス
恥ずかしながら、ホームページのヘッダー部、色がかわるだけと思っていました。
(ほんとうに、ごめんなさい)
今回のルール変更、「お知らせ」を読み終えました。疲労と寝不足の中でしたが、一気に変更ルールを読みました。
あたまが混乱。とにかく、よくわからない!
DMMバヌーシークラス、バヌ民のための法律。クラスによって、民主主義の原理に基づいた、クラブ会員の優先を決定するのですね。
「ランクによって、口取り式や、プレゼントなどの当選確率がかわる。」
わかりますよ。
「バヌーシーに、出資している口数によって、ランクがかわる。」
これも。わかりますよ。
「1口がゼネラルクラス、4口以上がファーストクラス」
うん?なんだ、これは。ほとんどのバヌ民、ファーストクラスということ!!
飛行機でたとえると、ファーストクラスの座席がほとんど、すこしだけ、エコノミークラスがある。って感じか。
そんな航空会社の乗客はいるのか。
希少性の高いエコノミークラスのほうが、プレミア価格にならないのか。
あれれ、あたまが混乱してきた。
追い打ちをかけるように、特別クラスが新設、プレミアムクラスというものができました。
なんと、『出資馬の勝利数』。
ほうほう、7勝をしたラヴズオンリーユーなど、10000口時代に全頭を申し込んでいたバヌ民、プレミアムクラスになっていますね。
サンデーやキャロットクラブのように、シンプルにしたらどうかと思いますが、あれこれ言わずにやっていきなはれ。DMMバヌーシーどの。
※あくまでも、個人的な感想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
一 覧 に 戻 る
HOME / お知らせ /