【一口馬主】募集馬さがし、研究に研究を重ねるとオタクと言われるかな

お知らせ

HOME / お知らせ /




【一口馬主】愛馬をさがし、ダビスタのように研究が必要と思いますよ



運だけでなく、激走する募集馬をさがしたいぜよ…。







一口馬主のための、募集馬さがし

みなさんは、ウマの顔や、種牡馬の血統で、募集馬を選んでいますか?



それとも、わたしの『血の理論』、
自称、オタク研究家、の推奨馬を選んでいませんか?



募集馬をえらぶこと、
じつは、自分でパターンを発見するのが、重要かと思っています。



馬券と同じように、多くの日本人は、何か申し込みをするまえに、
『この仔がよいよ』
と大勢の方に言われると、つい、嬉しくなったりしますよね。


たとえば、心から、この募集馬はいいやと思っていても、『この募集馬、トモの筋肉が発達していて..』と、馬体マスターから言われたりすると、考えをあらためて、ポチったりします。



また、血統マスターがみた、「よい理由」や「考えた方がよい理由」を、つい聞き入ったりもします。


ポチってしまおうかと、
悩んでしまう人の、典型的な例です。



募集馬の善し悪しをいう先生たちが、どうのこうのと評価を言われても、
自分の考え「核」をもっているか、
自分の愛馬をみつける研究パターンがあるのか、さがしながら、募集馬をみることです。

言い換えると、
『募集馬の研究オタク』になることこそ、一口馬主が長く楽しめるのでしょうね。



オタクになると、楽しいですよ。
どっすか!わたしと一緒に研究しませんか?



※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る

HOME / お知らせ /


タイトルとURLをコピーしました