【ユニオンオーナーズクラブ】この場で苦言を申したいです

お知らせ

HOME / お知らせ /




【ユニオンオーナーズクラブ】この場で苦言を申したいです



頑張って欲しいから、あえて苦言を…。







ユニオンオーナーズクラブ。



わたしも、2022年までは会員でした。
しかし、ユニオン、一口クラブのなかでは、人気がないクラブと言えますよね。



2022年度産駒の募集馬をみると、満口率が21%と、確かに少ないです。
一般論ですが、クラブとしての、マーケティング力が弱いのかな。はっきりと、いってしまって、申し訳ないですけども。



2023年1月18日時点の数字で、考えてみましょう。



たとえば、ノルマンディーオーナーズクラブ。
日高地方の生産馬を募集、募集馬の価格、平均が、1,477万円とユニオンとほぼ同じ。勝ち上がり率も、ユニオンと、どっこいレベルです。
それでも1次募集では、90%の満口。人気クラブのためか、愛馬を申し込みするのに、激戦となっていました。




一方、金額面が高価なクラブも存在しています。
現3歳馬の平均募集価格が、4,324万円のDMMバヌーシー。



現在の募集しているウマだと、さらに価格が跳ね上がるでしょう。その高額帯な一口クラブでも、満口率が47%。ユニオンよりも高いです。言い換えると、人気があると言えます。



ユニオンオーナーズクラブ、マーケティング戦略をしっかりとすれば、人気のクラブになるのかな?
募集馬は、大変魅力的なので、とにかく、ユニオン、がんばれ!!



※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る

HOME / お知らせ /


タイトルとURLをコピーしました