HOME/
2023年、一口馬主の「目標」を考えると楽しくなる
2023年 みなさんと、一口馬主ライフを楽しみたいです…。

新年あけましておめでとうございます。
本年も、みなさまにとりまして素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
2023年の初回プログは、一口馬主としてのGoal設定です。
2023年のGoal
✓ 一口出資馬の勝利数、JRAで6勝、地方で3勝
✓ 血の理論レポート、社台サラブレットクラブの追加
✓ 60点以上の評価、勝ち上がり率の30%
✓ 血の理論アップ後の感謝の声、10名
-
- 2023-01
- 一口出資馬の勝利数、JRAで6勝、地方で3勝。 「血の理論」、身銭をきって、確認をしています。2022年、JRAで3勝、地方で1勝と、血の理論が大量出血で瀕死に。出資馬はJRAが4頭、地方に2頭、2歳馬3頭の精鋭たちが控えています。地方馬はJRAの復帰を考え3勝。期待の星、シャンドゥレールと2歳馬を1勝として、計6勝と倍増計画で、理論を確認していきます。
-
- 2023-02
- 血の理論レポート、社台サラブレットクラブの追加。 プログの情報量を拡大します。追加するなら現3歳馬、社台TC。活躍が目立っています。POG向けにも活用できるため、時間を捻出し、評価をしていきます。
-
- 2023-03
- 60点以上の評価、勝ち上がり率の30%。 「血の理論」の信ぴょう性を追求します。「血の理論」で評価した募集馬。現3歳馬、60点以上を評価していたのは、なんと、21.1%。今後、活躍をするのかもしれませんが、想定の低さです。2歳戦から勝率を上げるよう、評価軸を見直します。
-
- 2023-04
- 血の理論アップ後の感謝の声、10名。 最後に、みなさまからの評価です。一口クラブの募集馬、血の理論で評価した際、Twitterで報告しています。信頼感や関心の薄さからか、評価をいただけていません。あくまでも、人としての信頼感が作れていないものだと考えています。行動していけば、信頼感が生まれるはずです。10名から感謝の声をいただきます。
勤務先のCEOが、このようなことを言ってました。
「たくさんの失敗が、成功を引き寄せます」
これを聞いてどう思いますか?
含蓄があり、学びになることばと、思いませんか。
わたしが掲げた目標、それが失敗で終わっても、将来、成功に引き寄せるために、ここで宣言したいと思います。
2023年を最高の年にしましょう。本年も何卒よろしくお願いします。
HOME/