HOME /
【DMMバヌーシー】シュリットが引退(2022年の振り返り)
わたしこそ、ごめん、ゆるして…。

2022年12月20日 17:00
DMMバヌーシーから、現役を引退と発表がありました。
シュリット
2022年の千葉サラブレッドセールで購入、2歳。2022年5月の後半から募集を開始。
美浦、辻哲英厩舎。生産は社台ファーム。
半兄は、藤田晋オーナーに、5億1,711万円で購入された、ドーブネがいます。
11月30日(水)、新馬戦に向けた調教後に、右第3中手骨の骨折が判明。
手術後、獣医師より競走能力喪失と診断されたため、現役続行を断念しております。
現役の引退後は、松風馬事センターで乗馬となるとのこと。
シュリットは、血の理論で高評価にした1頭です。
時期的に即満口ではなく、募集締め切り前まで、残口数がありました。
高評価だけに、もう1口、
ポチる?
ポチっちゃう?
ポチっちゃえよ?
まさに、根拠のない三段論法。
8月から募集開始されるアルギュロスの2021。どうしても、この仔がほしかったので、お小遣いを使うのはガマン。耐えていました。
ただ、口数が減っていくのを、みるたびに「うっ、うっ」と、声がでそうでしたけど。
それだけ、期待をしていたシュリットくん。
新馬戦を待たずしての引退は、ショック。想い出すと、寝込みそうです。
私も、高校時代、ラグビーの練習中、タックルをされて右ヒザに激痛。ヒザが痛く、グランドで倒れていました。
当時の顧問監督から、『走っていたら痛みは取れる。グランドを走っておけ。』
平成元年、気合と根性の時代。
ただ、ランニングをしても、このズギズキとした痛さは、取れへんわ!!アホか、くそジジイ。
その後、整形外科で右ひざ関節を骨折と診断。
もし、学生能力喪失と診断されて、高校生の続行を断念と報告があったら、どう責任を取ってくれるのだろうか。。。
シュリットくんも、骨折はかなり痛かったのでしょうね。わかりますよ、そのつらさは。
ただ、骨折をしていても、周回コースは走らなくても、いいですよ。
そして、第二の人生、がんばりましょう!
HOME /