【ノルマンディーOC】マイスクエアワンの2021の血統を、簡単に診断します!

ノルマンディーサラブレット

HOME / 【ノルマンディーTC】募集馬一覧(2021年産) /


【ノルマンディーOC】マイスクエアワンの2021の血統を、簡単に診断します!





Normandy Owners Club


バヌーシー研究では、

テシオ理論をベースにした

血の理論で、診断します。









ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

マイスクエアワンの2021


性別:牝 予定厩舎:宮田敬介

総額 1520 万円 一口価格 38000 円【全400 口】 






5 代 血 統 表



5代血統表と、テシオ理論の”形”を分析します。

生年月日:2021年4月7日
ミッキーグローリー
( 2013 )
ディープインパクト
( 2002 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア
( 1991 )
Alzao
( 1980 )
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
( 1977 )
Busted
Highclere
メリッサ
( 2004 )
ホワイトマズル
( 1990 )
ダンシングブレーヴ
( 1983 )
Lyphard
Navajo Princess
Fair of the Furze
( 1982 )
Ela-Mana-Mou
Autocratic
ストーミーラン
( 1991 )
トニービン
( 1983 )
カンパラ
Severn Bridge
ウインドオブサマー
( 1983 )
ノーザリー
アイレバース
マイスクエアワン
( 2011 )
Giant’s Causeway
( 1997 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
Mariah’s Storm
( 1991 )
Rahy
( 1985 )
Blushing Groom
Glorious Song
イメンス
( 1979 )
Roberto
Imsodear
シビサーバ
( 2005 )
Dixieland Band
( 1980 )
Northern Dancer
( 1961 )
Nearctic
Natalma
Mississippi Mud
( 1973 )
Delta Judge
Sand Buggy
Dancing Mirage
( 1991 )
Alleged
( 1974 )
Hoist the Flag
Princess Pout
Flaming Leaves
( 1975 )
Olden Times
Distaff Decider




隔 世 遺 伝 か ら の 適 正 予 想



被遺伝世代深度の計算をします。

【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父ミッキーグローリーの活性値は、”7″

✓ 母系の最大活性値は、”8″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”-1″世代目




被遺伝世代深度から、遺伝した形(隔世遺伝)を求めます。


隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、マイスクエアワン
✓ マイスクエアワン、椎名廣明厩舎、9戦0勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、なし。参考にHoist the Flagを遺伝




    血の理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




太 陽 と 月 の サ イ ク ル 評 価



“料”、”相”、”質”を纏めてみます。
ここは簡略式で、チャート図に纏めます。(最大5P)

分析結果



テシオ理論のまとめ ✓ 遺伝の形:マイスクエアワン
✓ 体力の料:標準値クリア
✓ 内面の相:インブリードの影響はなし
✓ 馬体の質:◎





ポ イ ン ト ま と め



血の理論を纏めます。


「血の理論」の得点
90




ミッキーグローリー産駒ですね。

これは期待したくなります。

遺伝の形はイマイチですが、質と相の遺伝がずば抜けています。成長とともに血の理論が開花するでしょう。


補足コメント

(1)元本回収リスク(回収できる可能性)


募集価格1,520 万円は、1勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。

血の理論から判断すると、
募集価格を回収できる可能性は、ほぼ確実なレベルと考えています。

回収確率:星5つ。


名誉
意味は「能力や行為について、すぐれた評価を得ていること」。

本馬は、血の理論で高得点、名誉ある牝馬です。
名誉、英語ではGlory(グローリー)と発音します。


父ミッキーグローリー
瞬発力を武器とした、ディープインパクト産駒です。
ミッキーグローリーも、瞬発力の高さから、後方待機から豪脚で一気に交わしさり、G3の京成杯AHと関屋記念を制覇しています。
しかし、屈腱炎を発症、G1未冠のまま引退となりました。


G1未勝利のためか、ミッキーグローリー産駒、人気が今ひとつ。
しかし、大きなレースを複数勝利した種牡馬でないと、産駒が活躍できないと思っているのは、ヒトの主観でしかありません。

自然界の動物を研究していた、フェデリコ・テシオ。
氏に寄れば、ビックタイトルを勝利した種牡馬たちよりも、種牡馬としてのボスを狙うチャレンジャーとして闘争本能を宿すと、いい伝えています。
たとえば、シルバーステートやブラックタイドなど。
言い換えると、ミッキーグローリーは、コンプレックスが塊の種牡馬です。


料、質、相の遺伝が素晴らしい本馬は、
父のコンプレックスを受け継いだ、「チャレンジャー・ホース」と言えます。


父の名誉のため
「血の理論」の名誉ため
本馬がレースで激走をしてくれることを、期待します。



※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る

HOME / 【ノルマンディーTC】募集馬一覧(2021年産) /
タイトルとURLをコピーしました