【DMMバヌーシー】グランベルナデットの知っておきたい血統のヒミツ!(2022新評価)


HOME / 【DMMバヌーシー】優先血統一覧(2021年募集馬編) /




【DMMバヌーシー】グランベルナデットの知っておきたい血統のヒミツ!(2022新評価)



DMMバヌーシー 2022年の最新評価です…。





噂の2億円ホースの半姉の評価は!?



バヌーシー研究では、

✓ グランベルナデット

募集価格以上のパフォーマンスがあるか

血の理論で、診断します。









ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

グランベルナデット


性別:牝 予定厩舎:大竹正博 

総額 4500 万円 一口価格 22500 円【全2000 口】 






5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算



5代血統表と、テシオ理論の”形”を分析します。

キズナ産駒の牝馬です。

生年月日:2020年2月11日
キズナ
( 2010 )
ディープインパクト
( 2002 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア
( 1991 )
Alzao
( 1980 )
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
( 1977 )
Busted
Highclere
キャットクイル
( 1990 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
Pacific Princess
( 1973 )
Damascus
( 1964 )
Sword Dancer
Kerala
Fiji
( 1960 )
Acropolis
Rififi
ラブリーベルナデット
( 2014 )
Wilburn
( 2008 )
Bernardini
( 2003 )
A.P. Indy
( 1989 )
Seattle Slew
Weekend Surprise
Cara Rafaela
( 1993 )
Quiet American
Oil Fable
Moonlight Sonata
( 2000 )
Carson City
( 1987 )
Mr. Prospector
Blushing Promise
Wheatly Way
( 1989 )
Wheatly Hall
Family Way
Inlovewithlove
( 2007 )
Bernstein
( 1997 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
Terlingua
La Affirmed
( 1983 )
Affirmed
La Mesa
Not a Solution
( 2000 )
Grand Slam
( 1995 )
Gone West
Bright Candles
Popol Vuh
( 1984 )
Czaravich
Tiy




隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析



テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

遺伝がWheatly Wayですね?

母父Wilburn、その母系の形を遺伝しています。

父と配合となると、やや芝よりの、マイルがベストとみています。


【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父キズナの活性値は、”1″

✓ 母系の最大活性値は、”5″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”-4″世代目




隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Wheatly Way
✓ Wheatly Way、米国系、25戦2勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、なし。MELALEUCA S(L)




    血の理論から導いた適性


  • コース適性
    ダート
  • 距離適性
    短い
    長い
  • 成  長
    早め
    ゆっくり




競 走 馬 の 体 力 は?



そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
ドルメロ師匠の”基礎体力”が一般的になりましたので、基礎体力をチャートに示しました。(最大100%)

料の遺伝、数値が高いですね。

母ラブリーベルナデット、活性値が5と、活性値が優性期に入ったときの産駒です。

母系の体力値も高く、連投がきく体力を持っています。


料的遺伝数値





競 走 馬 の 内 面 的 測 定



外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

インブリードの影響、どうでしょうか?

Storm Catのインブリードがあります。

インブリード指数は弱く、インブリードの影響は、ギリセーフとみています。


父母の「両方が0.5P以上」あると危険!





ア ス リ ー ト と し て の 資 質



そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

質については、どうでしょうか?

面白いタイミングの産駒です。ただ、種付け時期が微妙ですね。

月のサイクルは、△とします。


月のサイクルは「シン、質の遺伝」で評価します





ポ イ ン ト ま と め



テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。

総合的にみて、どうでしょうか?

総合的に文句ない血統をしています。

ただ初仔。ピンかパーのどちらかになりますが、よい方の初仔が強いかな。




分析結果



秘密兵器:「血の理論」の得点
20




テシオ理論のまとめ ✓ 遺伝の形:Wheatly Way
✓ 体力の料:連投可能な体力があり
✓ 内面の相:インブリードの影響はギリセーフ
✓ 素質の質:面白いタイミングの産駒、種付け時期が微妙
✓ 血の理論:20点


補足コメント

(1)元本回収リスク(回収できる可能性)


血統分析を、ピックアップします。

”形”は、Wheatly Wayから、隔世遺伝を受けています。
父との配合から、1400~1600mで強さを発揮する、と考えています。

”料”の遺伝は、連投可能な体力があります。

この長所を生かし、
ハードトレーニングで、パワーアップをさせてほしいです。

”相”の遺伝は、Storm Catのインブリードがあります。
数値は低いものの、
性格がきついところが、でるかもしれません。


血の理論は、20点。
初仔のため、低くしています。

募集価格4,500 万円は、3勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。

チャート図をみると、募集価格を回収できる可能性は、難しいレベルと考えています。

回収確率:星2つ。



(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)


手肢と首差しが長く、背中が短い体型をしています。

すごいのは後躯。
容量があり、力強さを感じさせます。

歩行も、スムーズな連動をしています。
また柔らかい筋肉も、文句ありません。

血統だけでなく、馬体からもマイルがベストといえます。


本当にあとは育成と、厩舎側の戦略、計画です。

大竹先生。
初仔で難しいですが、期待してます。

ワクワク度、星4つ。



※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る

HOME / 【DMMバヌーシー】優先血統一覧(2021年募集馬編) /