【DMMバヌーシー】スマイルコレクターの知っておきたい血統のヒミツ!


HOME / 【DMMバヌーシー】募集馬一覧(2021年産) /




【DMMバヌーシー】スマイルコレクターの知っておきたい血統のヒミツ!




社台グループ伝統のファミリーの牝系、新種牡馬との融合でタイトルをつかむ



バヌーシー研究では、

✓ スマイルコレクター

募集価格以上のパフォーマンスがあるか

血の理論で、診断します。



めざせ!目標獲得賞金


※目標獲得賞金は、計算上、本賞金との比較します。
※募集価格以上の本賞金を獲得できるかを軸にします。










ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

スマイルコレクター


性別:牝 予定厩舎:斎藤誠

総額 3500 万円 一口価格 17500 円【全2000 口】 


ぱっちりお目目。鼻先まで伸びた流星。黒いドレスの似合うお嬢さま。
動画をみてわかるとおり、不機嫌な態度を全面にだす、超絶かわいい、”ツンデレ”女子と言えるだろう。
無駄な筋肉が付いておらず、前後駆の柔らかくなめらかな歩様は、まさにランウェイだ。






5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算



5代血統表と、テシオ理論の”形”を分析します。

5代血統表が基本です。

生年月日:2021年3月3日
ブリックスアンドモルタル
( 2014 )
Giant’s Causeway
( 1997 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
Mariah’s Storm
( 1991 )
Rahy
( 1985 )
Blushing Groom
Glorious Song
イメンス
( 1979 )
Roberto
Imsodear
Beyond the Waves
( 1997 )
Ocean Crest
( 1991 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
S.S.Aroma
( 1981 )
Seattle Slew
Rare Bouquet
Excedent
( 1985 )
Exceller
( 1973 )
Vaguely Noble
Too Bald
Broadway Lullaby
( 1970 )
Stage Door Johnny
リットルブレツシング
コレクターアイテム
( 2010 )
ハーツクライ
( 2001 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
アイリッシュダンス
( 1990 )
トニービン
( 1983 )
カンパラ
Severn Bridge
ビューパーダンス
( 1983 )
Lyphard
My Bupers
ネットオークション
( 1998 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
( 1961 )
Nearctic
Natalma
South Ocean
( 1967 )
New Providence
Shining Sun
Antique Auction
( 1990 )
Geiger Counter
( 1982 )
Mr. Prospector
Thong
オールドスタッフ
( 1985 )
Irish River
アンティックヴァリュー




隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析



テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

ハーツの形ですね?

日本の芝を走らせるには、文句のない形を遺伝しています。

父はブリックスアンドモルタル。どんな産駒になるか期待しますよね。


【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父ブリックスアンドモルタルの活性値は、”6″

✓ 母系の最大活性値は、”8″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”-2″世代目




隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、ハーツクライ
✓ ハーツクライ、橋口弘次郎厩舎、17戦4勝(海外2戦1勝)
✓ 主な重賞レースの勝利は、ドバイシーマクラシック、有馬記念など






適性予想(まとめ) ✓ コース適正:芝向き・ダートも可
✓ 距離適性:2000m前後
✓ 成長:標準





競 走 馬 の 体 力 は?



そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
ドルメロ師匠の”基礎体力”が一般的になりましたので、基礎体力をチャートに示しました。(最大100%)

料の遺伝は、どうですか?

テシオ理論でいう、母の劣勢期の産駒です。

標準値はクリアしていますが、休み休みで使うべきですね。


料的遺伝数値





競 走 馬 の 内 面 的 測 定



外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

インブリードの影響、どうでしょうか?

Storm Birdの血が濃いです。

気性面に不安があるため、ピンかパーでしょう。


父母の「両方が0.5P以上」あると危険!





ア ス リ ー ト と し て の 資 質



そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

質については、どうでしょうか?

種付け日は、外れていますね。

月のサイクルは、×とします。


月のサイクルは「中島方式」で評価します





ポ イ ン ト ま と め



テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。

現段階は得点が高いですね。

相の不明点を除けば、よいグラフをしています。

東京などの直線の長い方が、得意でしょう。母の無念を晴らせるかも?




分析結果



秘密兵器:「血の理論」の得点
60




テシオ理論のまとめ ✓ 遺伝の形:ハーツクライ
✓ 体力の料:標準値クリア
✓ 内面の相:インブリード注意
✓ 素質の質:×
✓ 血の理論:60点


補足コメント

(1)元本回収リスク(回収できる可能性)


血統分析を、ピックアップします。

”形”は、ハーツクライから、隔世遺伝を受けています。
父との配合から、2000m前後で強さを発揮する、と考えています。

”料”の遺伝は、標準値クリア。
ただ、強靭な体力をもっているわけではないので、レースの使い詰めだと、結果は残せないでしょう。

”相”の遺伝は、Storm Birdのインブリードがあります。
血の気の多い、性格がきついタイプか、感応力が鈍いタイプになるでしょう。

父系種族構成は
ストームキャット / Tサンデー / ストームバード / ミスタープロスペクター
A / A* / A / B = 0.75
ネアルコ色がやや残る、配合です。

血の理論は、60点。

募集価格3,500 万円は、3勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。

チャート図をみると、募集価格を回収できる可能性は、高いレベルと考えています。

回収確率:星4つ。



(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)


馬体を動かすと可動域が大きく、柔らかみがあります。

ただ、牝馬の場合、馬体だけではありません。
厩舎や外厩によっては、気分を害して、走らないケースがあります。

厩舎力に、期待しましょう。

ワクワク度、星3つ。



※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る

HOME / 【DMMバヌーシー】募集馬一覧(2021年産) /