【DMMバヌーシー】リーゼダムールの知っておきたい血統のヒミツ!


HOME / 【DMMバヌーシー】募集馬一覧(2021年産) /




【DMMバヌーシー】リーゼダムールの知っておきたい血統のヒミツ!




ラヴズオンリーユーの初仔が待てないバヌーシーへ、彼女の全姉の仔を



バヌーシー研究では、

✓ リーゼダムール

募集価格以上のパフォーマンスがあるか

血の理論で、診断します。



めざせ!目標獲得賞金


※目標獲得賞金は、計算上、本賞金との比較します。
※募集価格以上の本賞金を獲得できるかを軸にします。










ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

リーゼダムール


性別:牝 予定厩舎:辻野泰之

総額 3600 万円 一口価格 18000 円【全2000 口】 


まだ小柄な女の子。
動画をみると、前後の踏み込みはよく、やや硬さを感じる。斜尻のため一瞬のキレで勝負する方が得意だろう。 立ち繋ぎから、ダートでも面白いかも。
とにかく成長待ち。カウントダウンまで様子見、ガマンを。






5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算



5代血統表と、テシオ理論の”形”を分析します。

仮想ラヴズオンリーユー、ドレフォンはどうでしょうか。

生年月日:2021年3月14日
ドレフォン
( 2013 )
Gio Ponti
( 2005 )
Tale of the Cat
( 1994 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
Terlingua
Yarn
( 1987 )
Mr. Prospector
Narrate
Chipeta Springs
( 1989 )
Alydar
( 1975 )
Raise a Native
Sweet Tooth
Salt Spring
( 1979 )
Salt Marsh
Jungle Mythologic
Eltimaas
( 2007 )
Ghostzapper
( 2000 )
Awesome Again
( 1994 )
Deputy Minister
Primal Force
Baby Zip
( 1991 )
Relaunch
Thirty Zip
Najecam
( 1993 )
Trempolino
( 1984 )
Sharpen Up
Trephine
Sue Warner
( 1988 )
Forli
Bitty Girl
カデナダムール
( 2014 )
ディープインパクト
( 2002 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア
( 1991 )
Alzao
( 1980 )
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
( 1977 )
Busted
Highclere
ラヴズオンリーミー
( 2006 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
Monevassia
( 1994 )
Mr. Prospector
( 1970 )
Raise a Native
Gold Digger
Miesque
( 1984 )
Nureyev
Pasadoble




隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析



テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

母はラヴズオンリーユーの全姉ですね?

DMMバヌーシー、縁の血統です。

父はドレフォン、ストームキャット系です。ダートの方が好走しそうですね。


【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父ドレフォンの活性値は、”7″

✓ 母系の最大活性値は、”7″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”1″世代目




隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、ドレフォン
✓ ドレフォン、米国系、8戦6勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、BCスプリント、フォアゴーSなど






適性予想(まとめ) ✓ コース適正:ややダートより
✓ 距離適性:短距離
✓ 成長:早熟タイプ





競 走 馬 の 体 力 は?



そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
ドルメロ師匠の”基礎体力”が一般的になりましたので、基礎体力をチャートに示しました。(最大100%)

料の遺伝は、標準ですね。

標準値まで体力があります。

ファミリーをみていると、三歳の春までに、重賞ラインに乗ること。そこが大きなターニングポイントですね。


料的遺伝数値





競 走 馬 の 内 面 的 測 定



外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

インブリードの影響、どうでしょうか?

Storm CatとRaise a Nativeの2本の血が濃いです。

インブリード、ケイン・コスギ!


父母の「両方が0.5P以上」あると危険!





ア ス リ ー ト と し て の 資 質



そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

質については、どうでしょうか?

質の遺伝、わかりやすいですね。

月のサイクルは、×です。


月のサイクルは「中島方式」で評価します





ポ イ ン ト ま と め



テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。

結果、どうでしょうか

プラスの材料も上げておきます。

歩様がよいですね。前肢は大きく踏み出し、後駆は丸みがあります。小さいけども。




分析結果



秘密兵器:「血の理論」の得点
20




テシオ理論のまとめ ✓ 遺伝の形:ドレフォン
✓ 体力の料:標準値クリア
✓ 内面の相:インブリード濃すぎ、危険
✓ 素質の質:×
✓ 血の理論:20点


補足コメント

(1)元本回収リスク(回収できる可能性)


血統分析を、ピックアップします。

”形”は、ドレフォンから、隔世遺伝を受けています。
父との配合から、短距離で強さを発揮する、と考えています。

”料”の遺伝は、標準値クリア。
ただ、強靭な体力をもっているわけではないので、レースの使い詰めだと、結果は残せないでしょう。

”相”の遺伝は、Storm Cat、Mr. Prospector、Raise a Nativeのインブリードがあります。
インブリード指数は、高いです。
血の気の多い、性格がきついタイプになるでしょう。

父系種族構成は
A / A* / A / B = 0.5
現在の配合では、よい配合パターンになります。

血の理論は、20点。
インブリードの2本、マイナス要素しかありません。

募集価格3,600 万円は、3勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。

チャート図をみると、募集価格を回収できる可能性は、半々なレベルと考えています。

回収確率:星2.5。



(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)


ラヴズオンリーユーの全姉です。
ただ、インブリード指数が高すぎるのは、敬遠してもよいでしょう。


ワクワク度、星1つ。



※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る

HOME / 【DMMバヌーシー】募集馬一覧(2021年産) /