【DMMバヌーシー】ビダーヤの知っておきたい血統のヒミツ!


HOME / 【DMMバヌーシー】募集馬一覧(2021年産) /




【DMMバヌーシー】ビダーヤの知っておきたい血統のヒミツ!





めざせ!目標獲得賞金


※目標獲得賞金は、計算上、本賞金との比較します。
※募集価格以上の本賞金を獲得できるかを軸にします。










ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

ビダーヤ


性別:牡 予定厩舎:矢作芳人

総額 16000 万円 一口価格 40000 円【全4000 口】 


手肢が長めのシルエット。まだ線が細いが、順調に成長すれば、兄弟達と並べる素質はあり。
体全体の動きが見事に連動しており、手肢を上手に使って柔らかく歩いている。
クラシック路線に乗ってもらいたい。お高いけど。






5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算



5代血統表と、テシオ理論の”形”を分析します。

リアルスティール産駒の牡馬です。

生年月日:2021年3月3日
リアルスティール
( 2012 )
ディープインパクト
( 2002 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア
( 1991 )
Alzao
( 1980 )
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
( 1977 )
Busted
Highclere
ラヴズオンリーミー
( 2006 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
Monevassia
( 1994 )
Mr. Prospector
( 1970 )
Raise a Native
Gold Digger
Miesque
( 1984 )
Nureyev
Pasadoble
サマーハ
( 2006 )
シングスピール
( 1992 )
In the Wings
( 1986 )
Sadler’s Wells
( 1981 )
Northern Dancer
Fairy Bridge
ハイホーク
( 1980 )
Shirley Heights
Sunbittern
Glorious Song
( 1976 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Ballade
( 1972 )
Herbager
Miss Swapsco
Genovefa
( 1992 )
Woodman
( 1983 )
Mr. Prospector
( 1970 )
Raise a Native
Gold Digger
プレイメイト
( 1975 )
Buckpasser
Intriguing
Reigning Countess
( 1982 )
Far North
( 1973 )
Northern Dancer
Fleur
Countess Fager
( 1974 )
Dr. Fager
Compassionately




隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析



テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

遺伝がHerbagerですね?

フランスのダービー馬です。形としては面白いですね。

Herbager×リアルスティールだと、1600~1800がベストとみています。


【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父リアルスティールの活性値は、”0″

✓ 母系の最大活性値は、”5″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”-5″世代目




隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Herbager
✓ Herbager、欧州系、5戦5勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、仏ダービーなど






適性予想(まとめ) ✓ コース適正:芝
✓ 距離適性:1600~1800
✓ 成長:標準





競 走 馬 の 体 力 は?



そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
ドルメロ師匠の”基礎体力”が一般的になりましたので、基礎体力をチャートに示しました。(最大100%)

料の遺伝、体力は充分あり?

母サマーハ、活性値が6と、活性値は高いときの産駒です。

トータルだと、標準値以上ですね。


料的遺伝数値





競 走 馬 の 内 面 的 測 定



外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

インブリードの影響、どうでしょうか?

Halo、Mr. Prospector、Northern Dancerのインブリードがあります。

リアルスティールがゼロ活性のため、インブリードの弊害はなしです。


父母の「両方が0.5P以上」あると危険!





ア ス リ ー ト と し て の 資 質



そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

質については、どうでしょうか?

種付け日が合ってないですね。よくない時期に種付けされていますし…

残念ですが×ですね。


月のサイクルは「中島方式」で評価します





ポ イ ン ト ま と め



テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。

総合的にみて、どうでしょうか?

血の理論としては、これ以上無いくらい合ってないです。

馬体は前後躯にも容積があり、柔軟性のある筋肉がついています。背中の長さもあり、2400の適性かも?。




分析結果



秘密兵器:「血の理論」の得点
5




テシオ理論のまとめ ✓ 遺伝の形:Herbager
✓ 体力の料:体力は充分あり
✓ 内面の相:インブリードの影響はなし
✓ 素質の質:×
✓ 血の理論:5点


補足コメント

(1)元本回収リスク(回収できる可能性)


血統分析を、ピックアップします。

”形”は、Herbagerから、隔世遺伝を受けています。
父との配合から、1600~1800で強さを発揮する、と考えています。

”料”の遺伝は、体力は充分ありです。
矢作厩舎のハードトレーニングに、ついていけそうです。

”相”の遺伝は、Halo、Mr. Prospector、Northern Dancerがあります。
血の気の多い、性格がきついタイプか、感応力が鈍いタイプになるでしょう。

父系種族構成は
ディープインパクト / サドラーズウェルズ / ミスタープロスペクター / ノーザンダンサー

ディープ系(0活性)
ミスプロ系(0活性)
ノーザンダンサー系(0活性)

ボス性に長けた配合になります。
皐月賞、ダービーに出走すると、勝ち負けレベルです。

血の理論は、5点。
残念ですが、合ってないです。

募集価格16,000 万円は、G1レースを勝利すれば達成できる金額です。

チャート図をみると、募集価格を回収できる可能性は、かなり厳しいレベルと考えています。

回収確率:星1つ。



(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)


絶対神、ヤハギ信者には、文句ないでしょう!!

セリで2億円近くまでいく、”もの”はあります。

”Youtube”で例えるなら、
HIKAKINさん、はじめしゃちょー、ヒカルさん、宮迫さんなど
「高評価」を頂き、動画再生回数が2億回となった動画…。


セリと庭取引では、考えが違います。
期待できると思います。
募集価格が、評価につながるのが、セリで落札された募集馬ですから。

”世界のヤハギ”が推奨する馬、のっかるのもよいでしょう。

ワクワク度、星4つ。



※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る

HOME / 【DMMバヌーシー】募集馬一覧(2021年産) /