【キャロットC】エルフォルクを、血統から超簡単に解説します!

キャロットクラブ

/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【キャロットクラブ】優先血統一覧(2021年募集) /




【キャロットC】エルフォルクを、血統から超簡単に解説します!




速い時計でタフに鍛えるイメージの持ち主



バヌーシー研究は、

血統から募集馬の適正をさぐり、

一口クラブの会員が、確認しやすい仕組みを目指しています。



この記事では、

✓ エルフォルクの血統分析

✓ 新2022の評価軸で再評価



についてお話していきます。

モーリス産駒の研究ネタになれば幸いです!



めざせ!目標獲得賞金









ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

エルフォルクシュピッツェの2020


性別:牝 予定厩舎:中舘英二

総額 2400 万円 一口価格 60000 円【全400 口】 






5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算



いよいよ、テシオ理論で血統分析をしてみます。
『太陽のサイクル』という自然のリズムから計算によって、遺伝された祖先がわかるという手法になります。
種牡馬の受胎が行われたときの生殖細胞から、活性値がわかります。
活性値の差で、奥の祖先(形)が引っ張り出されます。

モーリスのゼロ活性馬ですね。

エルフォルク:2020/4/2
モーリス
( 2011 )
スクリーンヒーロー
( 2004 )
グラスワンダー
( 1995 )
Silver Hawk
( 1979 )
Roberto
Gris Vitesse
Ameriflora
( 1989 )
Danzig
Graceful Touch
ランニングヒロイン
( 1993 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
Wishing Well
ダイナアクトレス
( 1983 )
ノーザンテースト
モデルスポート
メジロフランシス
( 2001 )
カーネギー
( 1991 )
Sadler’s Wells
( 1981 )
Northern Dancer
Fairy Bridge
Detroit
( 1977 )
Riverman
Derna
メジロモントレー
( 1986 )
モガミ
( 1976 )
Lyphard
ノーラック
メジロクインシー
( 1981 )
フィディオン
メジロボサツ
シュピッツェ
( 2009 )
Azamour
( 2001 )
Night Shift
( 1980 )
Northern Dancer
( 1961 )
Nearctic
Natalma
Ciboulette
( 1961 )
Chop Chop
Windy Answer
Asmara
( 1993 )
Lear Fan
( 1981 )
Roberto
Wac
Anaza
( 1986 )
Darshaan
Azaarika
シャピーラ
( 2001 )
Kornado
( 1990 )
Superlative
( 1981 )
Nebbiolo
Clariden
K-Sera
( 1978 )
Lord Gayle
Deirdre
Semplice
( 1990 )
Common Grounds
( 1985 )
Kris
Sweetly
Sarah Siddons
( 1974 )
Reform
Stardom

【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父モーリスの活性値は、”0″

✓ 母系の最大活性値は、”7″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”-7″世代目→”-5″


隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Chop Chop
✓ Chop Chop、米国系、不明
✓ 主な重賞レースの勝利は不明。参考にSir Gallahad系





隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析



テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

モーリスのゼロ活性馬ですね?

母系の古き血を遺伝しています。

調べると、フランスマイル戦線で大活躍した、Sir Gallahad系の血を遺伝しています。短距離路線があっているかも?




適性予想(まとめ) ✓ コース適正:芝
✓ 距離適性:短距離
✓ 成長:標準





競走馬としての重要な基礎体力は?



そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
母系から遺伝される式でチャートに示しました。(最大100%)

標準値をクリア!





近親配合による内面的な相の遺伝



外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

インブリードは無効です。

父母の「両方が0.5P以上」あると危険!





質の遺伝を最高潮にする月のサイクル



そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

月のサイクルは、パーフェクトですね。

月のサイクルは「中島方式」で評価します





“血”の理論のマジック



サラブレットの本能を図るうえで、配合時期が重要です。
父母の配合時期に着目し、血の理論を得点に示しました。(最大100点)

期待してよい得点ですね。

「血の理論」の得点
80





ポ イ ン ト ま と め



テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。


テシオ理論のまとめ ✓ 遺伝の形:Chop Chop
✓ 基礎体力:標準値クリア
✓ 血の奇形:影響なし
✓ スピード:◎
✓ 秘密兵器:80点


補足コメント

(1)元本回収リスク(回収できる可能性)


募集時の写真をチェックすると、正方形の箱に、スポッと入る体型をしています。
モーリスを感じない馬体の作りで、成長後には、発達した筋肉がついていきそうです。

血統面では、モーリスの”ゼロ”は最大のメリットです。
料、相、質は、標準値をクリアしています。

そして、秘密兵器は、80点。

募集価格2,400 万円は、2勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。

母と兄弟のレース実績を確認すると、大活躍をしている一族ではありません。
ただ、テシオ理論で確認すると、本馬は、母や兄弟とは異なるイベントの持ち主です。

2勝クラスを突破できる構成です。期待してよいでしょう。

チャート図をみると、募集価格を回収できる可能性は、高いレベルと考えています。

回収確率:星4つ。





※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。



/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【キャロットクラブ】優先血統一覧(2021年募集) /


タイトルとURLをコピーしました