/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【ユニオンオーナーズクラブ】血統研究一覧へ /
【ユニオンOC】シルヴァンエルフを、血統から超簡単に解説します!

クラブに脈々と堅実な活躍馬を送ってきたエルフの血
バヌーシー研究は、
血統から募集馬の適正をさぐり、
一口クラブの会員が、確認しやすい仕組みを目指しています。
この記事では、
✓ シルヴァンエルフの血統分析
✓ ユニオンで未勝利戦を突破した募集馬の特徴
についてお話していきます。
シニスターミニスター産駒の研究ネタになれば幸いです!
もくじ
ク ラ ブ 馬 情 報
一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。
シルヴァンエルフ
ブライトエルフの2019
募集額(1口価格):1,400 万円 ( 70,000 円 / 200口 )

活躍する舞台はダート戦主体となるだろう。と解説コメント。リズミカルな歩様もダート向きなのかも。
【UnionPegasus】 「高評価」ボタンと「チャンネル登録」をお願いします
5 代 血 統 表
5代血統表と、テシオ理論で”形”を分析します。

5代目までに生じたクロスなしです!
シニスターミニスター ( 2003 ) |
Old Trieste ( 1995 ) |
A.P. Indy ( 1989 ) |
Seattle Slew ( 1974 ) |
Bold Reasoning |
---|---|---|---|---|
My Charmer | ||||
Weekend Surprise ( 1980 ) |
Secretariat | |||
Lassie Dear | ||||
Lovlier Linda ( 1980 ) |
Vigors ( 1973 ) |
Grey Dawn | ||
Relifordie | ||||
Linda Summers ( 1967 ) |
Crozier | |||
Queenly Gift | ||||
Sweet Minister ( 1997 ) |
The Prime Minister ( 1987 ) |
Deputy Minister ( 1979 ) |
Vice Regent | |
Mint Copy | ||||
Stick to Beauty ( 1973 ) |
Illustrious | |||
Hail to Beauty | ||||
Sweet Blue ( 1985 ) |
Hurry Up Blue ( 1977 ) |
Mr. Leader | ||
Blue Baroness | ||||
Sugar Gold ( 1980 ) |
Mr. Prospector | |||
Miss Ironside | ||||
ブライトエルフ ( 2009 ) |
ブライアンズタイム ( 1985 ) |
Roberto ( 1969 ) |
Hail to Reason ( 1958 ) |
Turn-to |
Nothirdchance | ||||
Bramalea ( 1959 ) |
Nashua | |||
Rarelea | ||||
Kelley’s Day ( 1977 ) |
Graustark ( 1963 ) |
Ribot | ||
Flower Bowl | ||||
Golden Trail ( 1958 ) |
Hasty Road | |||
Sunny Vale | ||||
スウィートエルフ ( 1999 ) |
タマモクロス ( 1984 ) |
シービークロス ( 1975 ) |
フォルティノ | |
ズイシヨウ | ||||
グリーンシャトー ( 1974 ) |
シャトーゲイ | |||
クインビー | ||||
ダンシングエルフ ( 1993 ) |
ダンシングブレーヴ ( 1983 ) |
Lyphard | ||
Navajo Princess | ||||
クラウドナイン ( 1986 ) |
ディクタス | |||
マイエルフ |
【被遺伝世代深度の計算】
✓ 父シニスターミニスターの活性値は、”7″
✓ 母系の最大活性値は、”7″
✓ その差である被遺伝世代深度は、”1″世代目
隔世遺伝
✓ 遺伝(形)は、シニスターミニスター
✓ シニスターミニスター、米国系、13戦2勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、ブルーグラスS
✓ シニスターミニスター、米国系、13戦2勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、ブルーグラスS
隔 世 遺 伝 か ら の 適 正 予 想
テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

未勝利戦を突破した理由はわかりますか?

ダンスウィズジョイと同じく、シニスターミニスターが遺伝です。
庄野先生の、レース選択がよかったのでしょう。それ以外はみつかりませんでした。
適性予想(まとめ)
✓ コース適正:ややダートより
✓ 距離適性:1600~1800
✓ 成長:標準
✓ 距離適性:1600~1800
✓ 成長:標準
太 陽 と 月 の サ イ ク ル 評 価
これまでの”料”、”相”、”質”を纏めてみます。
ここは簡略式で、チャート図に纏めます。(最大5P)

血の安全性だけ、いいですね。
ポ イ ン ト ま と め
テシオ理論のまとめ
✓ 遺伝の形:シニスターミニスター
✓ 基礎体力:低い
✓ 血の奇形:影響なし
✓ スピード:×
✓ 秘密兵器:Z
✓ 基礎体力:低い
✓ 血の奇形:影響なし
✓ スピード:×
✓ 秘密兵器:Z
募集価格 | 1,400 万円 |
---|---|
一口価格 | 70,000 円 |
性別 | 牡 |
厩舎予定 | 庄野靖志 |
補足コメント
(1)元本回収リスク(回収できる可能性)
募集時の馬体をチェックすると、筋肉質で身が詰まっています。
前後駆には、発達しそうな容量があります。
血統面で分析してみます。
まず、父系種族構成は
A / A / A* / A
ネアルコのゼロ活性が1つあるものの、一種父系です。
また、秘密兵器は、Z評価。
加えて、基礎体力が低く、スピード因子もありません。
ただ、大きな得点があります。
5代目までに生じたクロスが、ないことです。
昨今では、かなり貴重な配合パターンではないでしょうか。
未勝利戦を突破した理由が”アウトブリード”なら、今年は狙ってみたいですね。
シニスタミニスターの遺伝です。
形と、厩舎側のレース選択、これがわかりやすかった、というのも付け加えます。
募集価格1,400 万円は、1勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。
総合的にみて、元本回収ができる可能性は、半々なレベルと考えています。
回収確率:星2.5。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【ユニオンオーナーズクラブ】血統研究一覧へ /