/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【社台サラブレットクラブ】募集馬一覧(2021年産) /
【社台TC】ティエラサンタを、血統から超簡単に解説します!

芝・ダートの両分野で丈夫に戦い続けてくれそうな豪傑候補
バヌーシー研究は、
血統から募集馬の適正をさぐり、
一口クラブの会員が、確認しやすい仕組みを目指しています。
この記事では、
✓ ティエラサンタの血統分析
✓ 募集価格以上のパフォーマンスがあるか
についてお話していきます。
ハーツクライ産駒の研究ネタになれば幸いです!
もくじ
ク ラ ブ 馬 情 報
一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。
ティエラサンタ
サンタエヴィータの2020
募集額(1口価格):4,000 万円 ( 1,000,000 円 / 40口 )
5 代 血 統 表
5代血統表と、テシオ理論で”形”を分析します。

社台ファームでは珍しい、5代目までに生じたクロスなし!
ハーツクライ ( 2001 ) |
サンデーサイレンス ( 1986 ) |
Halo ( 1969 ) |
Hail to Reason ( 1958 ) |
Turn-to |
---|---|---|---|---|
Nothirdchance | ||||
Cosmah ( 1953 ) |
Cosmic Bomb | |||
Almahmoud | ||||
Wishing Well ( 1975 ) |
Understanding ( 1963 ) |
Promised Land | ||
Pretty Ways | ||||
Mountain Flower ( 1964 ) |
Montparnasse | |||
Edelweiss | ||||
アイリッシュダンス ( 1990 ) |
トニービン ( 1983 ) |
カンパラ ( 1976 ) |
Kalamoun | |
State Pension | ||||
Severn Bridge ( 1965 ) |
Hornbeam | |||
Priddy Fair | ||||
ビューパーダンス ( 1983 ) |
Lyphard ( 1969 ) |
Northern Dancer | ||
Goofed | ||||
My Bupers ( 1967 ) |
Bupers | |||
Princess Revoked | ||||
サンタエヴィータ ( 2011 ) |
Smart Strike ( 1992 ) |
Mr. Prospector ( 1970 ) |
Raise a Native ( 1961 ) |
Native Dancer |
Raise You | ||||
Gold Digger ( 1962 ) |
Nashua | |||
Sequence | ||||
Classy’n Smart ( 1981 ) |
Smarten ( 1976 ) |
Cyane | ||
Smartaire | ||||
No Class ( 1974 ) |
Nodouble | |||
Classy Quillo | ||||
エヴィータアルゼンティーナ ( 2006 ) |
Candy Ride ( 1999 ) |
Ride the Rails ( 1991 ) |
Cryptoclearance | |
Herbalesian | ||||
Candy Girl ( 1990 ) |
Candy Stripes | |||
City Girl | ||||
Jealous Wildcat ( 1998 ) |
Forest Wildcat ( 1991 ) |
Storm Cat | ||
Victoria Beauty | ||||
Jealous Sword ( 1994 ) |
Crusader Sword | |||
Jealous Appeal |
【被遺伝世代深度の計算】
✓ 父ハーツクライの活性値は、”2″
✓ 母系の最大活性値は、”6″
✓ その差である被遺伝世代深度は、”-4″世代目
隔世遺伝
✓ 遺伝(形)は、Ride the Rails
✓ Ride the Rails、米国系、14戦4勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。リミテッドのFOOLISH PLEASURE BREEDERS’ CUP S
✓ Ride the Rails、米国系、14戦4勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。リミテッドのFOOLISH PLEASURE BREEDERS’ CUP S
隔 世 遺 伝 か ら の 適 正 予 想
テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

社台ファームでは珍しい、米国系の母ですね?

そして遺伝も母。ファピアノ系です。
米国ダートのマイルで実績があります。ハーツクライ産駒で期待したい1頭ですね。
適性予想(まとめ)
✓ コース適正:芝・ダート兼用
✓ 距離適性:2000m前後
✓ 成長:標準
✓ 距離適性:2000m前後
✓ 成長:標準
太 陽 と 月 の サ イ ク ル 評 価
これまでの”料”、”相”、”質”を纏めてみます。
ここは簡略式で、チャート図に纏めます。(最大5P)

すべて標準値以上です。
ポ イ ン ト ま と め
テシオ理論のまとめ
✓ 遺伝の形:Ride the Rails
✓ 基礎体力:文句なしの体力
✓ 血の奇形:影響なし
✓ スピード:○
✓ 秘密兵器:S
✓ 基礎体力:文句なしの体力
✓ 血の奇形:影響なし
✓ スピード:○
✓ 秘密兵器:S
募集価格 | 4,000 万円 |
---|---|
一口価格 | 1,000,000 円 |
性別 | 牡 |
厩舎予定 | 西村真幸 |
補足コメント
(1)元本回収リスク(回収できる可能性)
募集時の写真をみると、前後駆にしっかりと筋肉がついており、バランスがとれた馬体。
成長過程で、しっかりと実がついてくると、間違いなく重賞戦線に出走しそうです。
秘密兵器は、S評価。
5代目までに生じたクロスはなし。
社台ファーム、テシオ理論で生産する募集馬が、毎年数頭います。
こういう募集馬は、POGでも狙っていきたいです。
募集価格4,000 万円は、3勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。
チャート図をみると、G1レベルと考えています。
総合的にみて、元本回収ができる可能性は、ほぼ確実なレベルと考えています。
回収確率:星5つ。
(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)
社台ファーム、優秀な成績の米国系の母に、ハーツクライというのは珍しいです。
ノーザンファーム相手でも、問題ないでしょう。
是非、躍進してほしいですね。
ワクワク度:星5つ。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【社台サラブレットクラブ】募集馬一覧(2021年産) /