/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【シルク・ホースクラブ】優先血統一覧(2021年募集) 追加編 /
【シルクHC】オーサムフェザーの2020を、血統から超簡単に解説します!

シルク・ホースクラブ2020産、追加募集馬
バヌーシー研究は、
血統から募集馬の適正をさぐり、
一口クラブの会員が、確認しやすい仕組みを目指しています。
この記事では、
✓ オーサムフェザーの2020の血統分析
✓ 募集価格以上のパフォーマンスがあるか
についてお話していきます。
ハーツクライ産駒の研究ネタになれば幸いです!
めざせ!目標獲得賞金
もくじ
ク ラ ブ 馬 情 報
一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。
オーサムフェザーの2020
性別:牡 予定厩舎:武井亮
総額5,000 万円一口価格100,000 円【全500口】

ハーツ系と思えないくらい可動域が広く、馬体重もそこそこあるのだが…
【シルクHC公式チャンネル】 「高評価」ボタンと、チャンネル登録のほど宜しくお願いします
5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算
いよいよ、テシオ理論で血統分析をしてみます。
『太陽のサイクル』という自然のリズムから計算によって、遺伝された祖先がわかるという手法になります。
種牡馬の受胎が行われたときの生殖細胞から、活性値がわかります。
活性値の差で、奥の祖先(形)が引っ張り出されます。

貴重なハーツクライ産駒、記念にいかがですか?
ハーツクライ ( 2001 ) |
サンデーサイレンス ( 1986 ) |
Halo ( 1969 ) |
Hail to Reason ( 1958 ) |
Turn-to |
---|---|---|---|---|
Nothirdchance | ||||
Cosmah ( 1953 ) |
Cosmic Bomb | |||
Almahmoud | ||||
Wishing Well ( 1975 ) |
Understanding ( 1963 ) |
Promised Land | ||
Pretty Ways | ||||
Mountain Flower ( 1964 ) |
Montparnasse | |||
Edelweiss | ||||
アイリッシュダンス ( 1990 ) |
トニービン ( 1983 ) |
カンパラ ( 1976 ) |
Kalamoun | |
State Pension | ||||
Severn Bridge ( 1965 ) |
Hornbeam | |||
Priddy Fair | ||||
ビューパーダンス ( 1983 ) |
Lyphard ( 1969 ) |
Northern Dancer | ||
Goofed | ||||
My Bupers ( 1967 ) |
Bupers | |||
Princess Revoked | ||||
オーサムフェザー ( 2008 ) |
Awesome of Course ( 2000 ) |
Awesome Again ( 1994 ) |
Deputy Minister ( 1979 ) |
Vice Regent |
Mint Copy | ||||
Primal Force ( 1987 ) |
Blushing Groom | |||
Prime Prospect | ||||
Mais Oui ( 1987 ) |
Lyphard ( 1969 ) |
Northern Dancer | ||
Goofed | ||||
Affirmatively ( 1981 ) |
Affirmed | |||
Straight Deal | ||||
Precious Feather ( 1997 ) |
Gone West ( 1984 ) |
Mr. Prospector ( 1970 ) |
Raise a Native | |
Gold Digger | ||||
Secrettame ( 1978 ) |
Secretariat | |||
Tamerett | ||||
Last Feather ( 1979 ) |
Vaguely Noble ( 1965 ) |
ヴィエナ | ||
Noble Lassie | ||||
Quill ( 1956 ) |
Princequillo | |||
Quick Touch |
【被遺伝世代深度の計算】
✓ 父ハーツクライの活性値は、”2″
✓ 母系の最大活性値は、”7″
✓ その差である被遺伝世代深度は、”-5″世代目
隔世遺伝
✓ 遺伝(形)は、Vice Regent
✓ Vice Regent、米国系、5戦2勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。参考にVictorianaを遺伝
✓ Vice Regent、米国系、5戦2勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。参考にVictorianaを遺伝
隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析
テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

Vice Regentですね?

米国系ノーザンダンサー血統の1つです。
短距離なら、芝でもダートでも激走します。ハーツクライには、よい配当でしょう。
適性予想(まとめ)
✓ コース適正:やや芝より
✓ 距離適性:2000m前後
✓ 成長:標準
✓ 距離適性:2000m前後
✓ 成長:標準
競走馬としての重要な基礎体力は?
そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
母系から遺伝される式でチャートに示しました。(最大100%)

基礎体力が、低すぎるぞ!
近親配合による内面的な相の遺伝
外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

私はギリセーフと見ています。
父母の「両方が0.5P以上」あると危険!
質の遺伝を最高潮にする月のサイクル
そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

月のサイクルは×ですね。
月のサイクルは「中島方式」で評価します
“血”の理論のマジック
サラブレットの本能を図るうえで、配合時期が重要です。
父母の配合時期に着目し、血の理論を得点に示しました。(最大100点)

見直す可能性があります。
「血の理論」の得点
5点
ポ イ ン ト ま と め
テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。
評価
テシオ理論のまとめ
✓ 遺伝の形:Vice Regent
✓ 基礎体力:体力なし、要注意
✓ 血の奇形:ギリセーフ
✓ スピード:×
✓ 秘密兵器:E
✓ 基礎体力:体力なし、要注意
✓ 血の奇形:ギリセーフ
✓ スピード:×
✓ 秘密兵器:E
補足コメント
(1)元本回収リスク(回収できる可能性)
募集時の写真がないので、血統を(難しく?)補足します。
父系種族構成は
A* / A / B / A** = 0.5
2系列の配合ですが、ネアルコ系、非ネアルコ系とすると別とみなせます。
3系なら能力以上に走りそうです。
ただ、基礎体力が、なし。
秘密兵器は、E評価。
わたしは、押せる材料がありません。
募集価格5,000 万円は、OP特別を勝利すれば達成できる金額です。
総合的にみると、元本回収ができる可能性は、かなり低いと受け取れます。
(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)
ハーツクライ産駒。
記念に、一口はほしいです。
わたしは低評価。
アルアルですが、こういうウマが、G1を勝利したりします。
振り返りの勉強としては最高です。
ただ、現在はイマイチ
ワクワク度、星1つ。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【シルク・ホースクラブ】優先血統一覧(2021年募集) 追加編 /