【社台TC】アルーリングライフの2020を、血統から超簡単に解説します!

社台サラブレットクラブ

/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【社台サラブレットクラブ】募集馬一覧(2021年産) /




【社台TC】アルーリングライフの2020を、血統から超簡単に解説します!




スピードでライバルを凌駕する快速馬



バヌーシー研究は、

血統から募集馬の適正をさぐり、

一口クラブの会員が、確認しやすい仕組みを目指しています。



この記事では、

✓ アルーリングライフの2020の血統分析

✓ 募集価格以上のパフォーマンスがあるか



についてお話していきます。

イスラボニータ産駒の研究ネタになれば幸いです!



めざせ!目標獲得賞金









ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

アルーリングライフの2020


性別:牝 予定厩舎:吉村圭司

総額1,400 万円一口価格350,000 円【全40口】 


netkeiba.comにリンクさせています。


ネット競馬(アルーリングライフの2020)




5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算



いよいよ、テシオ理論で血統分析をしてみます。
『太陽のサイクル』という自然のリズムから計算によって、遺伝された祖先がわかるという手法になります。
種牡馬の受胎が行われたときの生殖細胞から、活性値がわかります。
活性値の差で、奥の祖先(形)が引っ張り出されます。

社台=イスラボニータですね。

アルーリングライフの2020:2020/3/3
イスラボニータ
( 2011 )
フジキセキ
( 1992 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ミルレーサー
( 1983 )
Le Fabuleux
( 1961 )
Wild Risk
Anguar
Marston’s Mill
( 1975 )
In Reality
Millicent
イスラコジーン
( 2002 )
Cozzene
( 1980 )
Caro
( 1967 )
フォルティノ
Chambord
Ride the Trails
( 1971 )
Prince John
Wildwook
Isla Mujeres
( 1995 )
Crafty Prospector
( 1979 )
Mr. Prospector
Real Crafty Lady
Lido Isle
( 1980 )
Far North
She Is Gorgeous
アルーリングライフ
( 2007 )
フレンチデピュティ
( 1992 )
Deputy Minister
( 1979 )
Vice Regent
( 1967 )
Northern Dancer
Victoria Regina
Mint Copy
( 1970 )
Bunty’s Flight
Shakney
Mitterand
( 1981 )
Hold Your Peace
( 1969 )
Speak John
Blue Moon
Laredo Lass
( 1971 )
Bold Ruler
Fortunate Isle
アルーリングアクト
( 1997 )
エンドスウィープ
( 1991 )
フォーティナイナー
( 1985 )
Mr. Prospector
File
Broom Dance
( 1979 )
Dance Spell
Witching Hour
チャーミングファピアノ
( 1986 )
Fappiano
( 1977 )
Mr. Prospector
Killaloe
Charming Story
( 1974 )
Hail to Reason
Dame Fritchie

【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父イスラボニータの活性値は、”8″

✓ 母系の最大活性値は、”6″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”2″世代目


隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、イスラコジーン
✓ イスラコジーン、米国系、11戦2勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。HAWTHORNE OAKS(L)





隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析



テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

スピード系を遺伝していますね?

はい。イスラコジーンです。

1200mのリミテッド競争を勝利しています。絶対的なスピードがありますね。




適性予想(まとめ) ✓ コース適正:芝
✓ 距離適性:短距離
✓ 成長:標準





競走馬としての重要な基礎体力は?



そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
母系から遺伝される式でチャートに示しました。(最大100%)

基礎体力が、低すぎですね。





近親配合による内面的な相の遺伝



外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

ゼロの理論で、インブリードが無効ですね。

父母の「両方が0.5P以上」あると危険!





質の遺伝を最高潮にする月のサイクル



そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

月のサイクルは×ですね。

月のサイクルは「中島方式」で評価します





“血”の理論のマジック



サラブレットの本能を図るうえで、配合時期が重要です。
父母の配合時期に着目し、血の理論を得点に示しました。(最大100点)

楽しみ充分な配合ですよ。

「血の理論」の得点
80





ポ イ ン ト ま と め



テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。



評価



テシオ理論のまとめ ✓ 遺伝の形:イスラコジーン
✓ 基礎体力:体力なし、要注意
✓ 血の奇形:影響なし
✓ スピード:×
✓ 秘密兵器:A


補足コメント

(1)元本回収リスク(回収できる可能性)


募集時の写真をみると、前躯や後躯に発達しそうな筋肉がついており、バネがある馬体にみえます。
特に丸みのある後躯。トモに容量が目立ちます。

募集価格1,400 万円は、1勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。

テシオ理論の表をみると、バランスが非常に悪いです。

しかし基礎体力がないですが、上手にレース選択すれば、上のクラスにいけると下地はあります。
総合的にみると、元本回収ができる可能性は、大丈夫と考えています。



(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)


非常に難しい血統です。
ヨシオカ厩舎の実力に期待したいです。

得意な距離は、明確と思います。

一走が大切なため、マイルにこだわりがあると、おそらく1勝クラスで終了すると思います。

ヨシオカ厩舎のレース選択と、どの状態出走するのか、期待したいです。

ワクワク度、星3つ。



※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。



/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【社台サラブレットクラブ】募集馬一覧(2021年産) /


タイトルとURLをコピーしました