HOME / 【YGGオーナーズクラブ】募集馬一覧(2021年産) /
【YGGオーナーズクラブ】アヴァマローネの2021を、血統から超簡単に解説します!

日本のみならず、世界でも芝・ダートの「4刀流」
バヌーシー研究は、
血統から募集馬の適正をさぐり、
一口クラブの会員が、確認しやすい仕組みを目指しています。
この記事では、
✓ アヴァマローネの2021の血統分析
✓ テシオ理論を、さらに向上するための研究
についてお話していきます。
Omaha Beach産駒の研究ネタになれば幸いです!
もくじ
ク ラ ブ 馬 情 報
一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。
アヴァマローネの2021
アヴァマローネの2021
募集額(1口価格):1,980 万円 ( 19,800 円/ 2000口 )

顔が小さくない?
※YGGオーナーズクラブ 「高評価」ボタンと「チャンネル登録」をお願いします
5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算
いよいよ、テシオ理論で血統分析をしてみます。
『太陽のサイクル』という自然のリズムから計算によって、遺伝された祖先がわかるという手法になります。
種牡馬の受胎が行われたときの生殖細胞から、活性値がわかります。
活性値の差で、奥の祖先(形)が引っ張り出されます。

Omaha Beach、配合が難しいかも?
Omaha Beach ( 2016 ) |
War Front ( 2002 ) |
Danzig ( 1977 ) |
Northern Dancer ( 1961 ) |
Nearctic |
---|---|---|---|---|
Natalma | ||||
Pas de Nom ( 1968 ) |
Admiral’s Voyage | |||
Petitioner | ||||
Starry Dreamer ( 1994 ) |
Rubiano ( 1987 ) |
Fappiano | ||
Ruby Slippers | ||||
Lara’s Star ( 1981 ) |
Forli | |||
True Reality | ||||
Charming ( 2005 ) |
Seeking the Gold ( 1985 ) |
Mr. Prospector ( 1970 ) |
Raise a Native | |
Gold Digger | ||||
Con Game ( 1974 ) |
Buckpasser | |||
Broadway | ||||
Take Charge Lady ( 1999 ) |
デヒア ( 1991 ) |
Deputy Minister | ||
Sister Dot | ||||
Felicita ( 1994 ) |
Rubiano | |||
Grand Bonheur | ||||
アヴァマローネ ( 2016 ) |
Curlin ( 2004 ) |
Smart Strike ( 1992 ) |
Mr. Prospector ( 1970 ) |
Raise a Native |
Gold Digger | ||||
Classy’n Smart ( 1981 ) |
Smarten | |||
No Class | ||||
Sherriff’s Deputy ( 1994 ) |
Deputy Minister ( 1979 ) |
Vice Regent | ||
Mint Copy | ||||
Barbarika ( 1985 ) |
Bates Motel | |||
War Exchange | ||||
Dayatthespa ( 2009 ) |
City Zip ( 1998 ) |
Carson City ( 1987 ) |
Mr. Prospector | |
Blushing Promise | ||||
Baby Zip ( 1991 ) |
Relaunch | |||
Thirty Zip | ||||
M’Lady Doc ( 2000 ) |
Doc’s Leader ( 1986 ) |
Mr. Leader | ||
With Patience | ||||
Smart Queen ( 1979 ) |
King Pellinore | |||
Clever Bird |
【被遺伝世代深度の計算】
✓ 父Omaha Beachの活性値は、”4″
✓ 母系の最大活性値は、”5″
✓ その差である被遺伝世代深度は、”-1″世代目
隔世遺伝
✓ 遺伝(形)は、アヴァマローネ
✓ アヴァマローネ、米国系、5戦0勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。参考にSmart Queenを遺伝
✓ アヴァマローネ、米国系、5戦0勝
✓ 主な重賞レースの勝利はなし。参考にSmart Queenを遺伝
隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析
テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

持ち込み馬の母の血ですね?

母は未勝利。適性がよくわからないです。
母の遺伝も未勝利の母。うん、わかんない。King Pellinoreの活性値が強いから、これで評価。
適性予想(まとめ)
✓ コース適正:ややダートより
✓ 距離適性:1600~1800
✓ 成長:標準
✓ 距離適性:1600~1800
✓ 成長:標準
太 陽 と 月 の サ イ ク ル 評 価
これまでの”料”、”相”、”質”を纏めてみます。
ここは簡略式で、チャート図に纏めます。(最大5P)

インブリードが厳しいです。
ポ イ ン ト ま と め
テシオ理論のまとめ
✓ 遺伝の形:アヴァマローネ
✓ 基礎体力:文句なしの体力
✓ 血の奇形:インブリード濃すぎ、危険
✓ スピード:×
✓ 秘密兵器:B
✓ 基礎体力:文句なしの体力
✓ 血の奇形:インブリード濃すぎ、危険
✓ スピード:×
✓ 秘密兵器:B
募集価格 | 1,980 万円 |
---|---|
一口価格 | 19,800 円 |
性別 | 牡 |
厩舎予定 | 厩舎未定 |
補足コメント
(1)元本回収リスク(回収できる可能性)
募集時の写真をみると、手肢が長く、特に後躯がしっかりとした綺麗な馬体です。
成長後、前躯にしっかりと実が入ってくれば、楽しみが増えます。
歩行動画をみると、眠たかったのか、無理矢理だったのか、歩様が遅いですね。
スムーズな歩様で、現時点では悪くはありません。
血統面で補足します。
インブリードがきついですね。
それを打ち消す、初仔、基礎体力があるか、見極めがいります。
募集価格1,980 万円は、1勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。
総合的にみると、元本回収ができる可能性は、厳しいと考えています。
(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)
インブリードファン向け。
ワクワク度、星なし!
(わたしはオススメできないだけです)
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
HOME / 【YGGオーナーズクラブ】募集馬一覧(2021年産) /