【YGGオーナーズクラブ】クリストフォリの2021を、血統から超簡単に解説します!

YGGオーナーズクラブ
HOME / 【YGGオーナーズクラブ】募集馬一覧(2021年産) /



【YGGオーナーズクラブ】クリストフォリの2021を、血統から超簡単に解説します!





父が果たせなかった夢を叶えてくれるのは、この仔か



バヌーシー研究は、

血統から募集馬の適正をさぐり、

一口クラブの会員が、確認しやすい仕組みを目指しています。



この記事では、

✓ クリストフォリの2021の血統分析

✓ テシオ理論を、さらに向上するための研究


についてお話していきます。

ヒダカ系サトノダイヤモンド産駒の研究ネタになれば幸いです!









ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

クリストフォリの2021

クリストフォリの2021

 募集額(1口価格):1,760 万円 ( 17,600 円/ 1000口 )


手肢が長くみえるけど?


クリストフォリの21 牡 父サトノダイヤモンド 1760万円募集 21年10月募集開始時動画
※YGGオーナーズクラブ 「高評価」ボタンと「チャンネル登録」をお願いします




5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算



いよいよ、テシオ理論で血統分析をしてみます。
『太陽のサイクル』という自然のリズムから計算によって、遺伝された祖先がわかるという手法になります。
種牡馬の受胎が行われたときの生殖細胞から、活性値がわかります。
活性値の差で、奥の祖先(形)が引っ張り出されます。

奥山牧場生産、ターファイトの募集と思ってしまう?

クリストフォリの2021:2021/4/20
サトノダイヤモンド
( 2013 )
ディープインパクト
( 2002 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア
( 1991 )
Alzao
( 1980 )
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
( 1977 )
Busted
Highclere
マルペンサ
( 2006 )
Orpen
( 1996 )
Lure
( 1989 )
Danzig
Endear
Bonita Francita
( 1987 )
Devil’s Bag
Raise the Standard
Marsella
( 1997 )
サザンヘイロー
( 1983 )
Halo
Northern Sea
Riviere
( 1978 )
Logical
Talonada
クリストフォリ
( 2015 )
ヘニーヒューズ
( 2003 )
ヘネシー
( 1993 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
Terlingua
Island Kitty
( 1976 )
Hawaii
T. C. Kitten
Meadow Flyer
( 1989 )
Meadowlake
( 1983 )
Hold Your Peace
Suspicious Native
Shortley
( 1980 )
Hagley
Short Winded
フォルテピアノ
( 2003 )
フレンチデピュティ
( 1992 )
Deputy Minister
( 1979 )
Vice Regent
Mint Copy
Mitterand
( 1981 )
Hold Your Peace
Laredo Lass
キョウエイフォルテ
( 1994 )
ノーザンテースト
( 1971 )
Northern Dancer
Lady Victoria
クラフテイワイフ
( 1985 )
Crafty Prospector
Wife Mistress

【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父サトノダイヤモンドの活性値は、”7″

✓ 母系の最大活性値は、”6″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”1″世代目


隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、サトノダイヤモンド
✓ サトノダイヤモンド、池江泰寿厩舎、16戦8勝(海外2戦0勝)
✓ 主な重賞レースの勝利は、有馬記念、菊花賞





隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析



テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

サトノダイヤモンド?

はい。ディープ系です。

菊花賞、天皇賞春を制したように、ディープの長距離砲。どのように走るか注目ですね。




適性予想(まとめ) ✓ コース適正:やや芝より
✓ 距離適性:2000m前後
✓ 成長:早熟タイプ





太 陽 と 月 の サ イ ク ル 評 価



これまでの”料”、”相”、”質”を纏めてみます。
ここは簡略式で、チャート図に纏めます。(最大5P)

すべて標準値クリアです。






ポ イ ン ト ま と め



テシオ理論のまとめ ✓ 遺伝の形:サトノダイヤモンド
✓ 基礎体力:ハード調教に耐えれる体力あり
✓ 血の奇形:影響なし
✓ スピード:○
✓ 秘密兵器:D




募集価格1,760 万円
一口価格17,600 円
性別
厩舎予定田島俊明

補足コメント

(1)元本回収リスク(回収できる可能性)


募集時の写真をみると、現時点では優秀な馬体です。
成長と共に、しっかりとした筋肉がついてくれれと願っています。

歩行動画をみると、長い手脚が目立つ歩様。肉質は柔らかみがあります。
胴部は長くみえるので、2000m以上で好走するハズです。

血統について、懸念点が少ないです。

募集価格1,760 万円は、1勝クラスを勝利すれば達成できる金額です。

総合的にみると、元本が回収ができる可能性は、高いと考えています。



(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)


芝タイプとみています。
芝の中距離となれば、大手の生産馬が相手。

その名門の良血馬を相手に、未勝利、1勝馬戦を勝利すると、格別な気分になること間違いなし!
星4つ。
ただ、芝を避けてダート戦に出走すると、ワクワク度は低下。
星1つ。(芝でお願い)



※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


HOME / 【YGGオーナーズクラブ】募集馬一覧(2021年産) /

タイトルとURLをコピーしました