HOME / 【DMMバヌーシー】優先血統一覧(2021年募集馬編) /
【DMMバヌーシー】ジーククローネを、血統から超簡単に解説します!
DMMバヌーシー 2021年の募集時に評価した、恥ずかしい想い出です…。

伝統の牝系と新種牡馬と完全無欠のマッチ
バヌーシー研究は、
血統から募集馬の適正をさぐり、
一口クラブの会員が、確認しやすい仕組みを目指しています。
この記事では、
✓ ジーククローネの血統分析
✓ テシオ理論を、さらに向上するための研究
についてお話していきます。
サトノクラウン産駒の研究ネタになれば幸いです!
もくじ
ク ラ ブ 馬 情 報
一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。
ジーククローネ
パーフェクトマッチの2020
募集額(1口価格):3,400 万円 ( 17,000 円 / 2000口 )

「母父サンデーサイレンス」令和の時代、貴重な母ではないだろうか…。
DMMバヌーシー公式チャンネル「いいね」ボタンと「チャンネル登録」をお願いします
5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算
いよいよ、テシオ理論で血統分析をしてみます。
『太陽のサイクル』という自然のリズムから計算によって、遺伝された祖先がわかるという手法になります。
種牡馬の受胎が行われたときの生殖細胞から、活性値がわかります。
活性値の差で、奥の祖先(形)が引っ張り出されます。

10年前の血統をみているようです。
サトノクラウン ( 2012 ) |
Marju ( 1988 ) |
ラストタイクーン ( 1983 ) |
トライマイベスト ( 1975 ) |
Northern Dancer |
---|---|---|---|---|
Sex Appeal | ||||
Mill Princess ( 1977 ) |
Mill Reef | |||
Irish Lass | ||||
Flame of Tara ( 1980 ) |
アーテイアス ( 1974 ) |
Round Table | ||
Stylish Pattern | ||||
Welsh Flame ( 1973 ) |
Welsh Pageant | |||
Electric Flash | ||||
ジョコンダII ( 2003 ) |
Rossini ( 1997 ) |
Miswaki ( 1978 ) |
Mr. Prospector | |
Hopespringseternal | ||||
Touch of Greatness ( 1986 ) |
Hero’s Honor | |||
Ivory Wand | ||||
La Joconde ( 1999 ) |
Vettori ( 1992 ) |
Machiavellian | ||
Air Distingue | ||||
Lust ( 1994 ) |
Pursuit of Love | |||
Pato | ||||
パーフェクトマッチ ( 2002 ) |
サンデーサイレンス ( 1986 ) |
Halo ( 1969 ) |
Hail to Reason ( 1958 ) |
Turn-to |
Nothirdchance | ||||
Cosmah ( 1953 ) |
Cosmic Bomb | |||
Almahmoud | ||||
Wishing Well ( 1975 ) |
Understanding ( 1963 ) |
Promised Land | ||
Pretty Ways | ||||
Mountain Flower ( 1964 ) |
Montparnasse | |||
Edelweiss | ||||
マッチザピース ( 1995 ) |
ジェイドロバリー ( 1987 ) |
Mr. Prospector ( 1970 ) |
Raise a Native | |
Gold Digger | ||||
Number ( 1979 ) |
Nijinsky | |||
Special | ||||
マッチポイント ( 1990 ) |
リアルシャダイ ( 1979 ) |
Roberto | ||
Desert Vixen | ||||
マックホープ ( 1983 ) |
ノーザンテースト | |||
ヨドセローナ |
【被遺伝世代深度の計算】
✓ 父サトノクラウンの活性値は、”7″
✓ 母系の最大活性値は、”7″
✓ その差である被遺伝世代深度は、”1″世代目
隔世遺伝
✓ 遺伝(形)は、サトノクラウン
✓ サトノクラウン、堀宣行厩舎、17戦6勝(海外3戦1勝)
✓ 主な重賞レースの勝利は、宝塚記念、香港ヴァーズなど
✓ サトノクラウン、堀宣行厩舎、17戦6勝(海外3戦1勝)
✓ 主な重賞レースの勝利は、宝塚記念、香港ヴァーズなど
隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析
テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

サトノでも、サトノクラウンだ!

宝塚記念の圧勝がとても印象に残っています。
コテコテの欧州系。ボテっとしたお腹はライザップ級です。
適性予想(まとめ)
✓ コース適正:芝
✓ 距離適性:2000~2200m
✓ 成長:標準
✓ 距離適性:2000~2200m
✓ 成長:標準
競走馬としての重要な基礎体力は?
そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
母系から遺伝される式でチャートに示しました。(最大100%)

標準値クリア!
近親配合による内面的な相の遺伝
外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

インブリードの悪影響を回避している。
父母の「両方が0.5P以上」あると危険!
質の遺伝を最高潮にする月のサイクル
そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

月のサイクルは×ですね。
月のサイクルでも「中島方式」とします
ポ イ ン ト ま と め
テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。
テシオ理論のまとめ
✓ 遺伝の形:サトノクラウン
✓ 基礎体力:標準値クリア
✓ 血の奇形:影響なし
✓ スピード:×
✓ 基礎体力:標準値クリア
✓ 血の奇形:影響なし
✓ スピード:×
募集価格 | 3,400 万円 |
---|---|
一口価格 | 17,000 円 |
性別 | 牡 |
厩舎予定 | 宮田敬介 |
補足コメント
(1)元本回収リスク(回収できる可能性)
募集時の写真をみると、前後のボディバランスは、非常にいいものがあります。
ただ、未発達な幼い馬体が目立ちますね。力感がないです。
特に後躯、しっかりとした厚みがほしいです。
長距離型なら、この馬体でいいかもしれません。
歩行動画をみると、スピードもあり、体全体を使って柔らかく歩いています。
血統面で補足します。
母方のジェイドロバリー、マッチザピースのゼロ活性馬。
ミスプロのインブリードが無効です。賢いウマでしょうね。
募集価格3,400万円は、2勝馬クラスの勝利が絶対の価格。
テシオ理論の表をみると、バランスが悪いです。
総合的にみると、元本が回収できる可能性は、低いとみています。
(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)
ノーザンファーム天栄での育成が魅力的です。
関東の宮田厩舎、見極める力があると思います。
血統にあわない、ダート戦やマイル以下のレースには使わないでしょう。
未勝利戦は確実、あとは壁の1勝馬、2勝馬クラスでも楽しめる素材です。
ワクワク度、星3つ!
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
一 覧 に 戻 る
HOME / 【DMMバヌーシー】優先血統一覧(2021年募集馬編) /