【DMMバヌーシー】クルチェットを、血統から超簡単に解説します!


HOME / 【DMMバヌーシー】優先血統一覧(2021年募集馬編) /


【DMMバヌーシー】クルチェットを、血統から超簡単に解説します!



DMMバヌーシー 2021年の募集時に評価した、恥ずかしい想い出です…。





可憐なルックスでもポテンシャルは確か



バヌーシー研究は、

血統から募集馬の適正をさぐり、

一口クラブの会員が、確認しやすい仕組みを目指しています。



この記事では、

✓ クルチェットの血統分析

✓ テシオ理論を、さらに向上するための研究



についてお話していきます。

期待のサトノアラジン産駒、研究ネタになれば幸いです!









ク ラ ブ 馬 情 報



一口クラブは、クラブによって募集形態がさまざまです。
本馬の名前と募集金額は以下のとおりです。

クルチェット

クルソラの2020

 募集額(1口価格):2,400 万円 ( 12,000 円 / 2000口 )


「姉にクルミナル」日本語では犯人とも訳せるけど…。


【歩様動画】_ クルソラ2020_2021年07月14日撮影
DMMバヌーシー公式チャンネル「いいね」ボタンと「チャンネル登録」をお願いします




5 代 血 統 表 と 遺 伝 の 計 算



いよいよ、テシオ理論で血統分析をしてみます。
『太陽のサイクル』という自然のリズムから計算によって、遺伝された祖先がわかるという手法になります。
種牡馬の受胎が行われたときの生殖細胞から、活性値がわかります。
活性値の差で、奥の祖先(形)が引っ張り出されます。

母の年齢を気にしなければ、文句なしの名血では。

クルチェット:2020/4/10
サトノアラジン
( 2011 )
ディープインパクト
( 2002 )
サンデーサイレンス
( 1986 )
Halo
( 1969 )
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
( 1975 )
Understanding
Mountain Flower
ウインドインハーヘア
( 1991 )
Alzao
( 1980 )
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
( 1977 )
Busted
Highclere
マジックストーム
( 1999 )
Storm Cat
( 1983 )
Storm Bird
( 1978 )
Northern Dancer
South Ocean
Terlingua
( 1976 )
Secretariat
Crimson Saint
Foppy Dancer
( 1990 )
Fappiano
( 1977 )
Mr. Prospector
Killaloe
Water Dance
( 1977 )
Nijinsky
Luiana
クルソラ
( 2002 )
Candy Stripes
( 1982 )
Blushing Groom
( 1974 )
Red God
( 1954 )
Nasrullah
Spring Run
Runaway Bride
( 1962 )
Wild Risk
Aimee
バブルカンパニー
( 1977 )
Lyphard
( 1969 )
Northern Dancer
Goofed
Prodice
( 1969 )
Prominer
Euridice
Calorica
( 1995 )
Ahmad
( 1975 )
Good Manners
( 1966 )
Nashua
Fun House
Azyade
( 1957 )
Churrinche
Zeilah
Canchera
( 1989 )
Pepenador
( 1970 )
Lucky Debonair
Ninon
Cargada
( 1983 )
Mariache
Casandra Real

【被遺伝世代深度の計算】

✓ 父サトノアラジンの活性値は、”0″

✓ 母系の最大活性値は、”3″

✓ その差である被遺伝世代深度は、”-3″世代目


隔世遺伝 ✓ 遺伝(形)は、Blushing Groom
✓ Blushing Groom、欧州系、10戦7勝
✓ 主な重賞レースの勝利は、仏2000ギニー、グランクリテリヨムなど





隔 世 遺 伝 か ら の 予 想 分 析



テシオ理論の(形)とは、被遺伝世代深度によって、望みの先祖の”形”と”相”を自在にひっぱりだす理論です。
間接的な隔世遺伝の、対象先祖を確認します。

Blushing Groomが優先ですか?

フランスの名門の血です。

マイルで活躍していました。スピードと底力に期待します。




適性予想(まとめ) ✓ コース適正:芝
✓ 距離適性:マイル
✓ 成長:標準





競走馬としての重要な基礎体力は?



そのウマが持っているベースの体力を”料”の遺伝といいます。
母系から遺伝される式でチャートに示しました。(最大100%)

標準値クリア!





近親配合による内面的な相の遺伝



外観に現れない精神的な遺伝を”相”の遺伝といいます。
近親配合による弊害をチャートに示しました。(精神的危険:0.5以上)

サトノアラジンがゼロ活性です。

父母の「両方が0.5P以上」あると危険!





質の遺伝を最高潮にする月のサイクル



そのウマが持っている運動神経、反射神経などを”質”の遺伝といいます。
質を月のサイクルで示しチャートに示しました。(最大100%)

中島式だと「あり」ですね。

月のサイクルでも「中島方式」とします





ポ イ ン ト ま と め



テシオ理論で本馬の分析を纏めてみます。

テシオ理論のまとめ ✓ 遺伝の形:Blushing Groom
✓ 基礎体力:標準値クリア
✓ 血の奇形:影響なし
✓ スピード:▲




募集価格2,400 万円
一口価格12,000 円
性別
厩舎予定辻野泰之 

補足コメント

(1)元本回収リスク(回収できる可能性)


募集時の写真をみると、まず目にするのが、首差しの太さです。
線の細いなかにも、付くべきところに強い筋肉が付いています。
クビが太く、ボディが薄い。インパクトが強く残りますね。成長後が楽しみです。

歩行動画をみると、力強く、バネを感じさせます。
前脚のさばきに硬さが見えるので、バネ&パワーでしょう。

血統面で補足します。
父サトノアラジンが、ゼロ活性馬。
繁殖入りすると、ディープがゼロという特典がつきます。
競争馬としても、優秀な母系の血を受け継いでいます。

募集価格2,400万円は、1勝馬クラスは卒業、上のクラスでソコソコという価格。

テシオ理論の表をみると、すべて標準値をクリアしています。
総合的にみると、元本が回収できる可能性は、高いとみています。



(2)ワクワク度(一口馬主の楽しみ)


弥永 明郎さんは絶賛していますね。

関西馬の牝馬、現在のところ、ラヴズオンリーユーしか走っていません。
辻野厩舎、牝馬の育成はどうでしょうか?

未勝利戦は確実でしょうし、上のクラスでも楽しめる素材です。
ワクワク度、星3つ!



※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


一 覧 に 戻 る

HOME / 【DMMバヌーシー】優先血統一覧(2021年募集馬編) /