/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【シルク・ホースクラブ】血統研究一覧へ /
【シルクHC】インディゴブラックの好走パターンを、イチから簡単に説明します!


キタサン祭りにカーニバルダクス?ギャグで配合したかと…。
某外資系生命保険会社、IT部門のサラリーマンー、オジリンスキーです。
シルク・ホースクラブ2019年度産、追加募集馬シリース。
今回は、インディゴブラックの好走パターンについて研究します。
「2020年のセレクトセールで1500万で落札、3000万で募集。開いた口がふさがらない?」
そこで、インディゴブラックについて血統面でまとめてました。ご笑覧ください。
それでは、さっそく始めましょう。
✓ 父キタサンブラックから、スタミナをプラス
✓ ダート1800m。芝なら2000m以上
✓ アウトブリードが最大の魅力
ク ラ ブ 馬 情 報
インディゴブラック
(カーニバルダクスの2019)
募集額(1口価格):3,000万円 ( 60,000円 / 500口 )
市場取引のキタサンブラック産駒、シルクでも「祭り」だ
血 統 背 景
中島理論で血統分析をしてみます。
5代血統表
キタサンブラック | ブラックタイド | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
---|---|---|---|---|
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
ウインドインハーヘア | Alzao | Lyphard | ||
Lady Rebecca | ||||
Burghclere | Busted | |||
Highclere | ||||
シュガーハート | サクラバクシンオー | サクラユタカオー | テスコボーイ | |
アンジェリカ | ||||
サクラハゴロモ | ノーザンテースト | |||
クリアアンバー | ||||
オトメゴコロ | ジャッジアンジェルーチ | Honest Pleasure | ||
Victorian Queen | ||||
テイズリー | Lyphard | |||
Tizna | ||||
カーニバルダクス | Bernardini | A.P. Indy | Seattle Slew | Bold Reasoning |
My Charmer | ||||
Weekend Surprise | Secretariat | |||
Lassie Dear | ||||
Cara Rafaela | Quiet American | Fappiano | ||
Demure | ||||
Oil Fable | Spectacular Bid | |||
Northern Fable | ||||
Catigo | Giant’s Causeway | Storm Cat | Storm Bird | |
Terlingua | ||||
Mariah’s Storm | Rahy | |||
イメンス | ||||
Onaga | Mr. Prospector | Raise a Native | ||
Gold Digger | ||||
Savannah Dancer | Northern Dancer | |||
Valoris |

ここでキタサンブラック産駒ですか?

母方に血統の特徴があったため、このウマを取り上げました。
まず、Giant’s Causeway、ゼロ活性です。この血が遺伝されませんね。

そして、母父のBernardini、マックス活性とみました。
Bernardiniの遺伝が強いでしょう。この血を借りて、キタサンブラックがどこまで好走するか注目したいです。
亀 谷 師 匠 風? 血 統 ビ ー ム

ビームをみると、スタミナではないのですね!

キタサンブラック、超スタミナ型より、ややスタミナ型とみています。
その父母を組み合わせると、流用したビームになるかと…。

中距離に強い血統でしょう。
先行して持続力で押し切るタイプといえます。
勝 利 へ の ポ イ ン ト
(1)優先血統
本馬は、Bernardiniの血が強いです。
Bernardini、米国産、8戦6勝。プリークネスステークス(G1)、トラヴァーズステークス(G1)などを勝利し、2006年度エクリプス賞最優秀3歳牡馬に輝いた実績があります。
A.P. IndyにFappianoを持つ、米国での名血といえるでしょう
この血統に、キタサンブラックを配合することで、スタミナの持続力をプラスされております。
(2)基礎体力
基礎体力は、100点満点中53.1点と平均的な数字です。
(3)特徴
血統面から推奨する好走パターンは、ダート1800mが無難でしょう。
米国名馬のマックス活性が強いため、加速力と持続力で押し切るタイプです。
父が芝で活躍したため、芝2000m以上なら激走する可能性はあります。
その際、道悪が不得意、パンパンの良馬場なら好走すると考えています。
最大のセールスポイントは、父母のアウトブリードです。
インブリードによる、頭脳や精神的な弊害は少ないです。
デ ビ ル 馬 子 の 一 言

シルクの会員数からみて、まんべんなく一口を購入できる仕組みにできへんかな?
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 鹿毛 |
生年月日 | 2019年4月7日 |
厩舎 | 奥村豊(栗東) |
生産牧場 | ノーザンファーム |
いかがでしょうか?
「インディゴブラックの好走パターンを、簡単に考えてみましょう!」について纏めてみました。
結論でいくと、
・ダート1800mが無難。
・父母がアウトブリード、インブリードの弊害はない
キタサンブラックの芝。その強さにより、ダートよりも芝向きと言えます。体格をみるとディープのように芝向きとは言えないかと考察します。
本日は訪問いただきありがとうございました。お時間のあるときは、ぜひお越しください。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【シルク・ホースクラブ】血統研究一覧へ /