【YGGオーナーズC】シュシュブリーズ2020の好走パターンを、簡単に考えてみましょう!


YGGといえば、YではじまりGでおわる、素材の会社と思ってしまうよ…。
某外資系生命保険会社、IT部門のサラリーマンー、オジリンスキーです。
2021年の1口募集馬を、簡単に評価いたします。
YGGオーナーズクラブ募集馬シリース。
今回は、シュシュブリーズの2020の好走パターンについて研究します。
「YGG、未勝利戦の勝ち上がり率は約10%。募集馬のなかから1頭と考えると…」
シュシュブリーズの2020。血統面から好走パターンをまとめてました。お目通しのほどお願いします。
それでは、さっそく始めましょう。
✓ 母はシンボリクリスエスが強く、パワー&スピード
✓ 芝1600mがベスト
✓ セールスポイントはパワフルさ、スポハラで鍛えたおせるだけの体力あり

ク ラ ブ 馬 情 報
シュシュブリーズ2020
(シュシュブリーズの2020)
募集額(1口価格):2,970万円 ( 29,700円 / 1000口 )
至極順調な成長。筋肉量と骨量は母母父を彷彿させる
※YGGオーナーズクラブ 「高評価」ボタンと、チャンネル登録のほど宜しくお願いします
血 統 背 景
中島理論で血統分析をしてみます。
(優先血統にマークをしています)
5代血統表
モーリス | スクリーンヒーロー | グラスワンダー | Silver Hawk | Roberto |
---|---|---|---|---|
Gris Vitesse | ||||
Ameriflora | Danzig | |||
Graceful Touch | ||||
ランニングヒロイン | サンデーサイレンス | Halo | ||
Wishing Well | ||||
ダイナアクトレス | ノーザンテースト | |||
モデルスポート | ||||
メジロフランシス | カーネギー | Sadler’s Wells | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | ||||
Detroit | Riverman | |||
Derna | ||||
メジロモントレー | モガミ | Lyphard | ||
ノーラック | ||||
メジロクインシー | フィディオン | |||
メジロボサツ | ||||
シュシュブリーズ | フジキセキ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
ミルレーサー | Le Fabuleux | Wild Risk | ||
Anguar | ||||
Marston’s Mill | In Reality | |||
Millicent | ||||
ブリズデロートンヌ | シンボリクリスエス | Kris S. | Roberto | |
Sharp Queen | ||||
Tee Kay | Gold Meridian | |||
Tri Argo | ||||
オータムブリーズ | ティンバーカントリー | Woodman | ||
Fall Aspen | ||||
セプテンバーソング | リアルシャダイ | |||
ダイナフェアリー |

モーリスの個性が強く遺伝されていますか?

はい。そうです。
特に、ランニングヒロインが遺伝していることがわかります。そのことからモーリスのマックス活性産駒は楽しみです。

血統は、どんな特徴がありますか?

モーリスの弱点、それはインブリードではないでしょうか。
本馬の場合、サンデーは母系のサンデーが劣勢期です。ギリセーフとしても、Robertoのクロスが気になります。
亀 谷 師 匠 風? 血 統 ビ ー ム

グラフはどうみますか?

ランニングヒロインが強いと、スピード傾向が強くなります。
父母の個性とランニングヒロインから、直線でのスピードと、ロベルト系のスタミナと馬力を持つタイプでしょう。
勝 利 へ の ポ イ ン ト
(1)優先血統
本馬は、ランニングヒロインの血が強いです。
ランニングヒロイン、2戦0勝。サンデーサイレンスとダイナアクトレスという名血です。ただ、レース2戦で現役を引退しています。
そのランニングヒロインは、サンデーサイレンスの血が強いです。
サンデーサイレンス、14戦9勝。ケンタッキーダービーやBCクラシックなど、レース実績は文句のない成績でした。
ただ、ランニングヒロインは短距離適性となります。そのため、サンデーサイレンスの適正よりも短い距離がベストでしょう。
その血に、母のシンボリクリスエスを配合することで、スタミナと馬力を補填しています。
(2)基礎体力
基礎体力は、100点満点中78.1点と問題ない数値です。
(3)特徴
血統面から推奨する好走パターンは、芝1600mです。
ラストの直線で、瞬発力を生かすレースパターンがよいでしょう。特に、長い東京や阪神外回りなら、問題なく好走すると考えています。
最大のセールスポイントはパワフルさです。
基礎体力とロベルトの特性からスポハラに耐えられるだけの体力があります。
逆に心配なことは、ダート馬にされないか?です。そこは厩舎の判断力が試されるでしょう。
デ ビ ル 馬 子 の 一 言

厩舎力が必要だ!といっても、馬体をみるとダート馬にしたくなるで。
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 鹿毛 |
生年月日 | 2020年3月13日 |
厩舎 | 武井亮(美浦) |
生産牧場 | 藤沢牧場 |
いかがでしょうか?
「シュシュブリーズ2020の好走パターンを、簡単に考えてみましょう!」について纏めてみました。
結論でいくと
馬体の充実差から、モーリス産駒は厩舎力が肝要です。特性を充分に発揮できる育成?であるか、楽しみにしておきます。
本日は訪問いただきありがとうございました。お時間のあるときは、ぜひお越しください。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
HOME / 【YGGオーナーズC】優先血統一覧(2021年募集) /