バゴ産駒の特徴を研究せよ!血統から得意条件を解説します(2)

HOME /



アイワナシーユー2020出資記念!バゴ産駒の特徴をイチから簡単に説明します(2)




バゴ産駒、劣勢期だとどうなるのだろうか…。


某外資系生命保険会社、IT部門のサラリーマンー、オジリンスキーです。


DMMバヌーシー、アイワナシーユー2020の出資記念シリーズ。
その父であるバゴについて研究します(第二弾)


「バゴの劣勢期、成績はどうだったの?」

バゴ産駒2011~2013年が劣勢期でした。その特徴をまとめました。
それでは、さっそく始めましょう。

バゴ

名馬ナシュワン直仔。自慢の末脚で凱旋門賞を制覇




POINT ✓ バゴ産駒、劣勢期は2011年~2013年
✓ 3年間の勝ち上がり率は14%!
✓ バゴ劣勢期でも芝で活躍
✓ 芝は京都、中京、函館が得意




血 統 登 録 数 (2011~2013産)


グラフ

3年で計207頭になりますね?

バゴは日本軽種馬協会で種牡馬生活を送っています。

社台スタリオンS以外でみると、血統登録頭数が50頭前後は、売れっ子の種牡馬といえます。

2012年産が100頭を超えています。これは?

2012年産となると種付け時期が2011年。2010年にビッグウィークで菊花賞を勝利したからでしょうね。

種付け料が220万円と大幅にアップしています。G1ウィナーの種牡馬になると種付け料もUPします。


勝 ち 馬 頭 数 合 計 (2011~2013産)


勝利頭数はJRAで勝利した頭数です

3年で計29頭が勝ち上がっていますね!

勝ち上がり率だと、14%です。

劣勢期だと10頭に1頭が勝ち上がることになりますね。

勝ち上がり率は、「高くない」ということです。

芝 / ダ ー ト 別 の 勝 ち 鞍 (2011~2013産)



劣勢期でも勝ち鞍は芝ですね!

芝で37勝、ダートで24勝していました。

バゴは凱旋門賞馬です。芝に適した配合をしたと考えています。

コ ー ス 別 勝 ち 鞍 グ ラ フ (2011~2013産)




コース別の特徴は?

特徴として、芝は京都、中京、函館

ダートは京都、阪神と関西圏と北海道で好成績です。


ク ラ ス 別 勝 ち 鞍



ダート
O P 4勝
3 勝 2勝
2 勝 6勝 3勝
1 勝 9勝 11勝
未勝利 13勝 10勝
新 馬 3勝

狙い目はありますか?

面白いことに、ダートは下位レースのみしか勝利していないですね。

芝の場合、新馬戦が弱く、叩いた未勝利戦で勝利しています。あと、3勝馬クラスの壁がありますね。




いかがでしょうか?
「アイワナシーユー2020出資記念!バゴ産駒の特徴をイチから簡単に説明します」について纏めてみました。

バゴの劣勢期でも、中心は芝
ただ、勝ち上がり率からみると14%と高くない

対象のアイワナシーユー2020。新馬戦・未勝利戦を勝ち上がれるのか期待が膨らみます。
本日は訪問いただきありがとうございました。お時間のあるときは、ぜひお越しください。




※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


HOME /



アイワナシーユー2020、こちらでチェック
アイワナシーユー2020を狙え<1>
アイワナシーユー2020の好走パターンを、イチから簡単に説明します!


関連記事
バゴ産駒の特徴を研究せよ<1>
血統から得意条件を解説します



関連記事
バゴ産駒の特徴を研究せよ<3>
血統から得意条件を解説します