/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【キャロットクラブ】血統研究一覧へ /
【キャロットC】グランプレジールの好走パターンを、イチから簡単に説明します!


シルクよりもさらに人気なキャロットクラブ。会員になれないので、募集馬のパンフレットを眺めるだけだ…。
某外資系生命保険会社、IT部門のサラリーマン、オジリンスキーです。
モーリス産駒2020募集馬シリース編。
今回は、キャロットクラブから、モーリス産駒の好走馬について調査しました。
「2020年の募集数が92頭と、シルクよりさらに豊富なラインナップ(うち、募集中止が4頭)、何を選んでもいい」
ご心痛のほどご察しいたします。
ノーザンファーム系のなかでも、最大の会員数を誇るキャロットクラブ。一度、モーリス産駒に着目しませんか?
モーリス産駒2019年産の募集馬、計6頭が募集されています。
こちらをセレクトしました。それでは、さっそく始めましょう。
✓ 血統理論では、母バウンスシャッセの血が強く、母はHallingの血が強い
✓ 血統構成から芝1600mがオススメ。古馬になられば2000mも可
✓ 最大の魅力は、成長力。堀厩舎の育成に合致している血統
ク ラ ブ 馬 情 報
グランプレジール
(バウンスシャッセ2019)
募集額(1口価格):5,000万円 ( 125,000円 / 400口 )
母のパワフルさと重厚感。そこにモーリスが加わると、The マッチョ

血 統 背 景
5代血統表
モーリス | スクリーンヒーロー | グラスワンダー | Silver Hawk | Roberto |
---|---|---|---|---|
Gris Vitesse | ||||
Ameriflora | Danzig | |||
Graceful Touch | ||||
ランニングヒロイン | サンデーサイレンス | Halo | ||
Wishing Well | ||||
ダイナアクトレス | ノーザンテースト | |||
モデルスポート | ||||
メジロフランシス | カーネギー | Sadler’s Wells | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | ||||
Detroit | Riverman | |||
Derna | ||||
メジロモントレー | モガミ | Lyphard | ||
ノーラック | ||||
メジロクインシー | フィディオン | |||
メジロボサツ | ||||
バウンスシャッセ | ゼンノロブロイ | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
ローミンレイチェル | マイニング | Mr. Prospector | ||
I Pass | ||||
One Smart Lady | Clever Trick | |||
Pia’s Lady | ||||
リッチダンサー | Halling | Diesis | Sharpen Up | |
Doubly Sure | ||||
Dance Machine | Green Dancer | |||
Never a Lady | ||||
Fairy Flight | Fairy King | Northern Dancer | ||
Fairy Bridge | ||||
Rising Tide | レッドアラート | |||
Naiad Queen |

母バウンスシャッセが強い配合ですね!

バウンスシャッセ。牝馬で皐月賞に挑戦したことで話題になりましたね。
母の優先が、欧州で活躍したHallingです。欧・欧の配合パターンは現在のモーリスで好走しているパターンです。期待できます。

あと、サンデーサイエンスのインブリードチェックです。
母父のゼンノロブロイ、バウンスシャッセの劣勢期産駒です。そのため、クロスの血の濃さは、ギリ・ギリセーフとみています。
亀 谷 師 匠 風? 血 統 ビ ー ム

スピードよりの持続力パターンですね!

父と母のHallingの血から、このパターンでしょう!
デビュー戦はスピードで押し切れますが、キャリアを積むことでスタミナが強化されます。
勝 利 へ の ポ イ ン ト
(1)優先血統
本馬は、バウンスシャッセの血が強いです。
バウンスシャッセ、16戦5勝。名門、藤沢厩舎に入厩しフラワーC(G3)や中山牝馬S(G3)などの重賞に勝利した名牝です。
そのバウンスシャッセは、Hallingの血が強いです。
Halling、18戦12勝。ネイティブダンサー系。ヨークインターナショナルS(G1)を連覇やエクリプスステークスを連覇するなど、最優秀古牡馬部門を受賞しています。
デビューは遅く、3歳の7月に初出走をしています。
そこから連勝劇が始まり、まさにモーリスと同じパターンです。
この血統に、モーリスを配合することで、スピードと持続力を保管されております。
(2)基礎体力
体力測定は、100点満点中65.6点と高い数値です。
(3)特徴
血統面から推奨する好走パターンは、芝1600mです。
もちろん、キャリアを積むことで芝2000mまで活躍できます。
パンパンの芝よりもタフな馬場に適応しています。
札幌の洋芝や香港には最高に合致するでしょう。
最大のセールスポイントは、成長力です。
血統から叩き良化で晩成に成長する、まさに堀厩舎の得意パターンです。
前向きな気性から、2歳戦はスピードで押し切るでしょう。
デ ビ ル 馬 子 の 一 言

キャロットの募集馬制度。本馬だけでなく、バツ1でも申し込みができない。母馬最優先制度のみ。母な金の卵だ….
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 栗毛 |
生年月日 | 2019年3月11日 |
厩舎 | 堀宣行(美浦) |
生産牧場 | ノーザンファーム |
いかがでしょうか?
「グランプレジールの好走パターンを、イチから簡単に説明します!」について纏めてみました。
結論でいくと、母バウンスシャッセが優先、その母はHallingが優先の牡馬。芝1600mからスタートし、古馬で2000mで活躍する血統と推測します。
動画をみると、胸前には身の詰まった筋肉とトモの筋肉量が目立ちます。歩様も柔らかいです。堀厩舎で鍛え上げられ、古馬で完成した時が楽しみな一頭です!。
ただ、POG向きではないでしょう。ディープ、キンカメの後継候補のモーリス。2019年産駒から活躍馬が誕生することに期待したいです。
ぜひご検討いただければ幸いです。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【キャロットクラブ】血統研究一覧へ /
モーリス産駒、こちらでチェック