/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【シルク・ホースクラブ】血統研究一覧へ /
クラシックステップの好走パターンを、イチから簡単に説明します!


シルク・ホースクラブ。人気すぎてほしいウマが買えない…。
某外資系生命保険会社、IT部門のサラリーマン、オジリンスキーです。
モーリス産駒2020募集馬シリース編。
今回は、シルク・ホースクラブから、モーリス産駒の好走馬について調査しました。
「2020年の募集数が75頭と豊富なラインナップ、どのウマを選んでよいのかわからない」
ちょっと待った! ノーザンファーム系のシルク・ホースクラブ。なかでも、モーリス産駒のラインナップが充実していませんか?
モーリス産駒2019年産の募集馬、計7頭が募集されています。
そのなかから、こちらをセレクトしました。それでは、さっそく始めましょう。
✓ 血統理論では、父モーリスの血が強い
✓ 母レッドジゼルは、アメリカン、Storm Catの強い血統
✓ 血統構成から芝1600mがオススメ、ダート適性もあり
ク ラ ブ 馬 情 報
クラシックステップ
(レッドジゼル2019)
募集額(1口価格):3,500万円 ( 70,000円 / 500口 )
パワフルさと重量感を感じる馬体、アメリカンの血が目覚めるか

血 統 背 景
5代血統表
モーリス | スクリーンヒーロー | グラスワンダー | Silver Hawk | Roberto |
---|---|---|---|---|
Gris Vitesse | ||||
Ameriflora | Danzig | |||
Graceful Touch | ||||
ランニングヒロイン | サンデーサイレンス | Halo | ||
Wishing Well | ||||
ダイナアクトレス | ノーザンテースト | |||
モデルスポート | ||||
メジロフランシス | カーネギー | Sadler’s Wells | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | ||||
Detroit | Riverman | |||
Derna | ||||
メジロモントレー | モガミ | Lyphard | ||
ノーラック | ||||
メジロクインシー | フィディオン | |||
メジロボサツ | ||||
レッドジゼル | アグネスタキオン | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
アグネスフローラ | ロイヤルスキー | Raja Baba | ||
Coz o’Nijinsky | ||||
アグネスレディー | リマンド | |||
イコマエイカン | ||||
スタイルリスティック | Storm Cat | Storm Bird | Northern Dancer | |
South Ocean | ||||
Terlingua | Secretariat | |||
Crimson Saint | ||||
Magnificient Style | Silver Hawk | Roberto | ||
Gris Vitesse | ||||
Mia Karina | Icecapade | |||
Basin |

シルクの中から、こちら選んだのはなぜですか?

モーリスの活性値が高いので、モーリス優先は他とかわりません。
ただ、母の優先が、Storm Catというのが珍しいからです。欧米の配合パターンでどこまで通用するのか、楽しみですね。
亀 谷 師 匠 風? 血 統 ビ ー ム

スピードの持続力パターンですね!

父と母のStorm Catから、このパターンに合致するハズ。
モーリスのスピードにStorm Catのスピードとなると、持久戦に持ち込めるだけの、粘り腰があるかもしれません。
勝 利 へ の ポ イ ン ト
本馬は、モーリスの血が強いです。
モーリス。ロベルト系。15戦8勝。2歳新馬戦でレコード勝ち。3歳に名門、掘厩舎に転厩。そこから芝マイルで使われ安田記念、マイルCSまで5連勝。5歳には天皇賞秋、香港Cの芝2000mに勝利します。
母方は、Storm Catの血が強いです。
Storm Cat、8戦4勝。ストームキャット系。8.5FのヤングアメリカS(G1)など、ノーザンダンサーの米国系を代表する活躍馬です。
種牡馬として大成功を収めており、1999年、2000年の北アメリカリーディングサイアーに輝いております。また、2歳リーディングサイアー7回の獲得数は北米レコードです。
母方が米国型ストームキャットが優先です。これまでの産駒をみていると、芝のスピードで押し切るパターンです。
体力測定は、100点満点中50.0点と平均です。サンデーサイレンスのクロスも、母父のアグネスタキオンが劣勢期です。ギリ、本当にギリセーフとみています。
血統面から推奨する好走パターンは、芝1600mです。
もちろん、ダートの短距離も好走します。芝の場合、タフな馬場に適応しています。やや重か改修前の京都がベストと考えています。
最大のセールスポイントは、2歳戦と成長力です。2歳戦からの活躍に加え、叩き良化で晩成にも成長することも期待できます。2度成長する面白いパターンと思います。
デ ビ ル 馬 子 の 一 言

東サラ血統の母。東サラでの募集馬を横取りしてない?目利きのシルクだけに腹が立つ….
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 鹿毛 |
生年月日 | 2019年3月12日 |
厩舎 | 安田隆行(栗東) |
生産牧場 | ノーザンファーム |
いかがでしょうか?
「クラシックステップの好走パターンを、イチから簡単に説明します!」について纏めてみました。
まとめると
・モーリスが優先血統
・芝1600mに活躍
写真をみると、肩回りやトモの筋肉量が目立ちます。体型は背中が短く、いかにも短距離馬にみえます。
ノーザンファームとの連携で大ブレイク中のシルク、本馬がアーモンドアイに代わる注目馬が誕生するのか期待したいです。
ぜひご検討いただければ幸いです。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【シルク・ホースクラブ】血統研究一覧へ /
モーリス産駒、こちらでチェック