/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【ワラウカド】血統研究一覧へ /
【ワラウカド】モーリスマイナーの好走パターンを、イチから簡単に説明します!


ワラウカド。2021年こそG1レースに出走してほしいけど…。
某外資系生命保険会社、IT部門のサラリーマンー、オジリンスキーです。
モーリス産駒2020募集馬シリース編。
今回は、ワラウカドから、モーリス産駒の好走馬について調査しました。
「DMMバヌーシーに、モーリス産駒のパカパカファーム生産馬はいなかった?」
ワラウカドは、パカパカファームが母体となって設立したクラブです。募集馬は計1頭いました。
それでは、さっそく始めましょう。
✓ 血統理論では、父父スクリーンヒーローの血が強い
✓ 血統構成から、芝2200mに適性あり、中山コースの鬼へ
✓ サンデーサイレンスのインブリードがなし。体力もなし
ク ラ ブ 馬 情 報
モーリスマイナー
(スウィートアンドフローレス2019)
募集額(1口価格):2,000万円 ( 40,000円 / 500口 )
主演映画は中山の舞台。未勝利戦が突破し主演男優賞の道へ
血 統 背 景
5代血統表
モーリス | スクリーンヒーロー | グラスワンダー | Silver Hawk | Roberto |
---|---|---|---|---|
Gris Vitesse | ||||
Ameriflora | Danzig | |||
Graceful Touch | ||||
ランニングヒロイン | サンデーサイレンス | Halo | ||
Wishing Well | ||||
ダイナアクトレス | ノーザンテースト | |||
モデルスポート | ||||
メジロフランシス | カーネギー | Sadler’s Wells | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | ||||
Detroit | Riverman | |||
Derna | ||||
メジロモントレー | モガミ | Lyphard | ||
ノーラック | ||||
メジロクインシー | フィディオン | |||
メジロボサツ | ||||
スウィートアンドフローレス | Unbridled’s Song | Unbridled | Fappiano | Mr. Prospector |
Killaloe | ||||
Gana Facil | Le Fabuleux | |||
Charedi | ||||
Trolley Song | Caro | フォルティノ | ||
Chambord | ||||
Lucky Spell | Lucky Mel | |||
Incantation | ||||
Sweet and Ready | El Prado | Sadler’s Wells | Northern Dancer | |
Fairy Bridge | ||||
Lady Capulet | Sir Ivor | |||
Cap and Bells | ||||
Sweet and Steady | Steady Growth | Briartic | ||
Crelita | ||||
Please Try Hard | Nashua | |||
We Try Harder |

スクリーンヒーローとは、珍しいパターンですね!

スクリーンヒーロー、グラスワンダー初のG1馬です。
産駒傾向をみていると中山と東京の芝に偏っているのが特徴です。

本馬はサンデーサイレンスのクロスがありません。
なお、バヌーシーのパカパカF産駒は、サンデーサイレンスが強すぎます。極端な牧場ですね。
亀 谷 師 匠 風? 血 統 ビ ー ム

亀谷風の血統ビームはバランス・持久力系ですね!

母はNashuaが強いです。
父母の血統図でいくと馬力・持久力に偏ります。
勝 利 へ の ポ イ ン ト
本馬は、スクリーンヒーローの血が強いです。
スクリーンヒーロー。ロベルト系。23戦5勝。ダート戦からスタート。4歳に覚醒。アルゼンチン共和国杯を快勝したのちジャパンカップへ。女傑ウォッカに競り勝ち勝利をしました。
この血に母の欧州的な要素を配合することで、より馬力と持続力を加えています。
母スウィートアンドフローレスは、Nashuaの血が強いです。
Nashua。ナスルーラ系。30戦22勝、ベルモントSやプリークネスSを勝利した米国の名馬です。
体力測定は、100点満点中46.8点とやや低いです。健康面・体調不良には要注意が必要です。
血統面から推奨する好走パターンは、芝2200mです。スクリーンヒーローの得意である中山コースで本領発揮するでしょう。
タフなレース展開になれば、パフォーマンスはさらに発揮です。
最大のセールスポイントは、サンデーサイレンスのクロスがないことです。サンデーサイレンスのインブリード回避は「よい」と考えています。
デ ビ ル 馬 子 の 一 言

独自飼料の「パカパカミックス」で、ウマがよく見えてくる
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 鹿毛 |
生年月日 | 2019年3月04日 |
厩舎 | 宮田 敬介(美浦) |
生産牧場 | パカパカファーム |
いかがでしょうか?
「モーリスマイナーの好走パターンを、イチから簡単に説明します!」について纏めてみました。
まとめると
・血統から芝2200mに適性あり
・サンデーサイレンスのクロスがなし。期待大
血統からみると、この2つが特徴です。ただ、母系から引き継ぐ基礎体力が低いところがネックです。
レース間隔をあけながら出走させることに期待しています。
ぜひご確認いただければ幸いです。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【ワラウカド】血統研究一覧へ /