「東京サラブレット」2020年募集馬のオススメはこれ!

東京サラブレットクラブ
HOME / クラブ募集 2歳馬 /



ルージュエクレールの好走パターンを、イチから簡単に説明します!



白毛族だが、白毛ではない…。


POINT ✓ 本馬はエピファネイアの血が強い配合
✓ 胴や背の長さ、脚が長さのバランスがとれた持続力のある馬体
✓ パワー型で急坂コースの芝2000mがベスト





ク ラ ブ 馬 情 報


ルージュエクレール

(マーブルケーキ2019)

 募集額(1口価格):3,600万円 ( 90,000円 / 400口 )

2020年はG1馬を送り出した牝馬三冠馬の父と白毛一族の配合


太組不二雄 氏も推奨

【太組不二雄の1口かつ馬主に挑戦!】ルージュエクレールに動きがあった!


血 統 背 景

中島理論で血統分析をしてみます。

5代血統表
エピファネイア シンボリクリスエス Kris S. Roberto Hail to Reason
Bramalea
Sharp Queen Princequillo
Bridgework
Tee Kay Gold Meridian Seattle Slew
Queen Louie
Tri Argo Tri Jet
Hail Proudly
キャットクイル スペシャルウィーク サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
キャンペンガール マルゼンスキー
レディーシラオキ
キロフプリミエール Sadler’s Wells Northern Dancer
Fairy Bridge
Querida Habitat
Principia
マーブルケーキ キングカメハメハ Kingmambo Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Miesque Nureyev
Pasadoble
マンファス ラストタイクーン トライマイベスト
Mill Princess
Pilot Bird Blakeney
The Dancer
シラユキヒメ サンデーサイレンス Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
ウェイブウインド Topsider Northern Dancer
Drumtop
Storm and Sunshine Star de Naskra
Sea Drone

白毛一族には珍しく父側の血が強いですね!

はい。エピファネイアの血が強いです。

これまでのウマように母の血が強いと白毛でダート馬になりやすいです。 生産者はダートよりも芝で走るウマを作りたかったと考えています。


亀 谷 師 匠 風? 血 統 ビ ー ム

血統構成から好走する血統ビームは以下の通りです

 グラフ  

持続力が強いですね!

母の構成を確認します。母はTopsiderの血が強いです。

Topsiderは6戦1勝。ストームキャット系。これまでの白毛一族の実績からTopsiderはダート適性が強くなります。この父母の組み合わせだとスタミナがあり、パワーと持続力に優れています。

勝 利 へ の ポ イ ン ト

芝2000mで高いパフォーマンスを発揮

4Lでみるとデアリングタクトと同じ配合です。
ただ、中島理論で考えると全くの別です。デアリングタクトはサンデーサイレンスの血が強く、本馬はエピファネイアの血が強いです。 デアリングタクトとは、まったく異なるタイプとみてよいでしょう。 エピファネイアは芝2000mに対応できるパワー&持続力があります。特に中山芝2000mには優れているでしょう。 一瞬の加速力は得意ではなく、先行して持続力で押し切るレースに向きます。緩急のないレースパターンが望ましいです。
加えて、馬場が渋るとさらにパフォーマンスがアップします。
体系的にも胴の長さと背中の長い体型です。脚も長く、長い距離で持続力のある馬体です。 肩が立ち気味なのでダート向きかもしれません。
体力は、100点満点中75.0点と相当高いです。使い込みが可能です。エピファネイアの「叩きあげて能力を発揮」が可能な体力です。


デ ビ ル 馬 子 の 一 言

萩原先生。ダート馬にしますか?

性別
毛色鹿毛
生年月日2019年2月18日
厩舎萩原 清(美浦)
生産牧場ノーザンファーム

※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。


HOME / クラブ募集 2歳馬 /

関連記事

【必須】競馬の血統には欠かせない必須本になります
種牡馬の好走パターンを身に着けよう
注目種牡馬の産駒はお任せ
(2020.05.09)


タイトルとURLをコピーしました