
キタノブルー
父 | ディープインパクト | 母 | オールウェイズウィリング |
母の父 | Elusive Quality | 毛色 | 鹿毛 |
厩舎 | 国枝 栄(美浦) | 生産牧場 | 下河辺牧場 |
血統理論からの診断
本馬は、母の母Always Loyalの血が強いです。
Always Loyalは6戦3勝。主な勝ち鞍が仏1000ギニー。芝1600mでは実績充分の牝馬です。
そこに、父ディープインパクトの長距離血統をつけると、芝1600~2000mの間で、瞬発力が武器となる文句なしの血統となります。
母方の血が強く、その血がマイルのG1実績があるとなれば、ディープインパクト産駒の王道配合というのは覚えておいてください。
配合として、Sir Ivorのインブリードがあります。ディープインパクト特有のしなかやかな斬れ味は、Sir Ivorに由来するところが大きいと、一部の血統研究家が言っています。
一方、私の血統理論では、インブリードについて、足元への不安や、体調面を損なう大きなリスクとみています。インブリード派、反インブリード派。どちらを取るかは、今のキタノブルーをみていただければ幸いです。
最大の注意点は、体力がないことです。
体力測定は、100点満点中34.3点。体調面だけでなく、レース間隔には注意しておきたいです。
好走パターンは、間隔を充分にあけながら、休養明け初戦、芝1600~2000m戦に出走すると間違いなく活躍できる可能性が高くなります。