ダブルアンコール | 牝3歳 調教師:池江泰寿(栗東) |
---|
![]() |
父:ディープインパクト 母:ドナブリーニ 母の父:Bertolini |
---|---|
血統評価 ここに注目!
母ドナブリーニの血が強い。ドナブリーニは11戦4勝。2歳時にチェリーヒントンステークスとチェヴァリーパークステークスとスプリント路線で活躍した。本馬も芝1200mで活躍してよいだろう。 |
池江泰寿調教師が 「まだまだです。もっと大きい舞台に連れていかなくてはならない馬です。水口からも、ここで決めなければいけないという強い気持ちを感じました。調教をずっと手伝ってくれている水口で勝てたのも非常にうれしかったです。 今回は勝つことしか考えていなかったので、今日トレセンに帰って脚元を確認して、問題がなければノーザンファームしがらきに今日中に放牧する予定にしています。これでゆっくり成長を促せます。夏は北海道に戻すことも考えています」 と説明したように、いかにも未完成。長距離輸送のない京都で、よりよいコンディションだが、しぶとく伸びて未勝利戦を勝利したのは評価できる。 父は日本の至宝・ディープインパクトという良血馬が、未知の魅力を武器に重賞を制する日は近い。 |
エターナルハート | 牝3歳 調教師:友道康夫(栗東) |
---|
![]() |
父:キングカメハメハ 母:デアリングハート 母の父:サンデーサイレンス |
---|---|
血統評価 ここに注目!
母デアリングハートの血が強い。デアリングハートはクイーンSや府中牝馬Sなどの重賞を勝利し、桜花賞やNHKマイルCを好走と芝1600mのスペシャリストであった。この血を受け継いでいだ本馬も芝1600mの重賞で活躍してよいだろう。 |
「驚きました。追い切り翌日からうるさい感じを出していて、競馬場に行ってどうなるか心配でしたが、装鞍所からパドック、返し馬、ゲート裏でも落ち着いていて、いい意味で予想を裏切られました。レースも抜群のセンスで最後まで余力があり、引き揚げてきてからもケロっとしていました。性能が違った印象です。お待たせして申し訳ありませんでした。今後は状態次第ですが、続戦も考えています」 と、友道先生は述べている。 好スタートを決めて先手を奪うと稍重の中、直線もスピードは緩まず、後続を1馬身1/4差を突き放して、1分35秒9で快勝した。 母譲りのスピードとセンスがあり、400kgの小さい馬体以上に良さが出た。次走は本領発揮に期待できそう。待望のDMMバヌーシG1 2勝目を挙げるシーンが見られるかもしれない。 |
オーロアドーネ | 牡3歳 調教師:戸田博文(美浦) |
---|
![]() |
父:エピファネイア 母:サラファン 母の父:アグネスタキオン |
---|---|
血統評価 ここに注目!
母サラファンの血が計算上高い。サラファンは9戦1勝。名種牡馬のDeputy Ministerの母型の血が強く、結果ダート1600m、1800mで好走した。本馬もダート色が強くなるスピードと持続力での馬場か、ダートそのものが好ましいでしょう。 |
「テンションはギリギリという感じでした。道中どうしてもハミを噛んでしまうところがあり、最後は伸び切れませんでした。馬は本当に頑張ってくれているので、何とかリラックスして走れるように考えていきたいと思います。今後は放牧に出し、少しガス抜きをして、次のことを考えていきたいと思っています。」 と、戸田先生は今後のプランを述べている。新馬戦では東京芝1600mを圧勝した馬。 この走りは新馬戦を騎乗したO.マーフィー騎手も実力は認めており、1勝馬クラスなら上位にランクされるはずだ。 休養明けを1度使われて状態面の上積みが見込めるだけに、今回は本領発揮が期待できそう。待望の2勝目を挙げるシーンが見られるかもしれない。 |
シンハリング | 牝3歳 調教師:国枝栄(美浦) |
---|
![]() |
父:ダイワメジャー 母:シンハディーパ 母の父:ウォーエンブレム |
---|---|
血統評価 ここに注目!
父ダイワメジャーの5代目まで遡りVictoria Parkの血を引き継いでいる。Victoria Parkは米で19戦10勝。その後ノーザンテーストの母父として 日本の競馬を支える。ダート1600m~2000mで好走しており、本馬も持続力のいる馬場かダートが好ましいでしょう。 |
前走は「頑張って走ってくれました。結果は仕方ないですね。だんだん良くなっていますが、今週は馬房に入るのを嫌がるなど、精神的に苦しがるような様子も見せていました。今後については様子を見てからになりますが、現時点では少し間隔を空けたいと思っています」 と、国枝先生は述べている。 前走は1勝馬クラスの条件戦。ペースが遅く折り合いをつけ2番手の先行策。直線の追い比べに敗れたものの勝ったシャインガーネットに1/2馬身と善戦。そのシャインガーネットはファルコンSを制している。オープンクラスでも通用する注目の一頭だ。 |