/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【DMMバヌーシー】血統研究一覧へ /
【DMMバヌーシー】ソナトリーチェの適性レースを探れ


脚部不安や高熱など不透明な状態が続き、とても心配です…。
某外資系生命保険会社、IT部門のサラリーマンー、オジリンスキーです。
DMMバヌーシーの募集馬シリース編。
今回は、ソナトリーチェの好走条件について調査しました。
「ルーラーシップ産駒の特徴だけでなく、この血統ならではのポイントが満載です」
ルーラーシップ産駒。確かに、父譲りの出遅れ癖があります。それよりも脚の状態を危惧されてないでしょうか?
それでは、さっそく始めましょう。
✓ 父ルーラーシップにより、スタミナのバランスを保つ
✓ ノーザンテーストは芝・ダート兼用のため、どちらでも好走
✓ ロングスパートからの勝負根性で激走
募 集 馬 情 報
ソナトリーチェ
(ソムニアの2018)
募集額(1口価格):1,400万円 ( 7,000円 / 2000口 )
日本競馬の粋を集めた面白い配合。距離はマイルがベストのオールラウンダ
血 統 背 景
中島理論で血統分析をしてみます。
5代血統表
ルーラーシップ | キングカメハメハ | Kingmambo | Mr. Prospector | Raise a Native |
---|---|---|---|---|
Gold Digger | ||||
Miesque | Nureyev | |||
Pasadoble | ||||
マンファス | ラストタイクーン | トライマイベスト | ||
Mill Princess | ||||
Pilot Bird | Blakeney | |||
The Dancer | ||||
エアグルーヴ | トニービン | カンパラ | Kalamoun | |
State Pension | ||||
Severn Bridge | Hornbeam | |||
Priddy Fair | ||||
ダイナカール | ノーザンテースト | Northern Dancer | ||
Lady Victoria | ||||
シャダイフェザー | ガーサント | |||
パロクサイド | ||||
ソムニア | スペシャルウィーク | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
キャンペンガール | マルゼンスキー | Nijinsky | ||
シル | ||||
レディーシラオキ | セントクレスピン | |||
ミスアシヤガワ | ||||
ドリームスケイプ | エルコンドルパサー | Kingmambo | Mr. Prospector | |
Miesque | ||||
サドラーズギャル | Sadler’s Wells | |||
Glenveagh | ||||
ドリームビジョン | ノーザンテースト | Northern Dancer | ||
Lady Victoria | ||||
ハニードリーマー | Dewan | |||
ハニーサツクルヴアイン |

ノーザンテーストのクロスと、キングマンボのクロスが目立ちますね!

クロスが多くみえますが、ルーラーシップが劣勢期です。
インブリードによる弊害を心配しますが、今のところ、ギリセーフとみています。

ノーザンファームが作った面白い配合ということですね!

そうみています。
父が劣勢期のため母方の古い血が優先になっています。日本競馬の源であるノーザンテーストの血が強いです。
亀 谷 師 匠 風? 血 統 ビ ー ム

亀谷流?の血統ビームだとバランス系ですね!

スピードとスタミナのバランスがよいです。
この父母の血統図では、いい脚を長く使えるロングスパート型のタイプです。
勝 利 へ の ポ イ ン ト
(1)優先血統
本馬は、母の底にあるノーザンテーストの血が強いです。
ノーザンテーストはカナダ産、20戦5勝。ノーザンダンサー系。
フォレ賞(G1)を勝利したほか、英2000ギニーで4着、エプソムダービーで5着と好走しています。
種牡馬になり、日本の競馬界を根本から変革した伝道師です。ノーザンテーストの血が強いウマは数多くいます。
その特徴は仕上がりは早く、かつ成長力があることです。
そこに、ルーラーシップを配合することで、スタミナを補充しています。
(2)基礎体力
基礎体力は、100点満点中53.1点と標準的です。
(3)特徴
血統面から推奨する好走パターンは、芝1600mです。距離は2000mまで大丈夫でしょう。
もちろんダートでも可能です。ダートは走りますよ。
最大のセールスポイントは勝負根性です。
ゴール前で二の脚を使う勝負根性は、大レースで真価を発揮します。
ロングスパートから勝負根性で走るタイプになるでしょう。
デ ビ ル 馬 子 の 一 言

初の満口。社運をかけた戦いになる。ルーラーシップ産駒の出遅れ癖がでると悲鳴ものだ。
性別 | 牝 |
---|---|
毛色 | 鹿毛 |
生年月日 | 2018年3月1日 |
厩舎 | 奥村 豊(栗東) |
生産牧場 | ノーザンファーム |
いかがでしょうか?
「ソナトリーチェに関する血統調査」について纏めてみました。
結論でいくと、血統では基礎体力は普通のため、脚もとの問題は一過性。芝1600mがベスト、ダートも好走すると推測しています。
なお、バヌーシーで初の満口馬です。走る・走らないで世評が飛び交うでしょう。
まさに社運をかけた戦いになると考えています。
そこは、ノーザンファームならではの手法があるはず。ぜひご確認いただければ幸いです。
※あくまでも、個人的な予想です。誹謗中傷・無断転載を禁じます。
※生産者をはじめ、関係者への問い合わせは絶対にしないでください。
※馬券および、POGの選択馬は自己責任でお願いします。
/ 一口クラブ募集馬、徹底研究へ / 【DMMバヌーシー】血統研究一覧へ /